Thumbnail of post image 105

ルカ講解,御言葉

弟子たちは「主よ、それはどこであるのですか」と尋ねた。するとイエスは言われた、「死体のある所には、またはげたかが集まるものである」。 (ルカ17:37) ------------------ 学生時代、山の上にあるテレビ塔まで登ったことがあります。 麓の町から見ると、それは白く輝く小さな建物にしか見えません。 しかし山の中腹まで来ると、実はかなり大きな建築物 ...

Thumbnail of post image 159

御言葉,生活の処方箋

また、約束をして下さったのは忠実なかたであるから、わたしたちの告白する望みを、動くことなくしっかりと持ち続け、 (ヘブル10:23) ------------------ 多くの当たり前の出来事も、その昔、それとは裏腹の現実に直面した勇気ある人々によって築かれたことを、深く覚えたいものです。 ウィリアム・ロイド・ギャリソンが生きていた19世紀のアメリカは、奴 ...

Thumbnail of post image 181

御言葉,生活の処方箋

わたしの兄弟たちよ。あなたがたが、いろいろな試錬に会った場合、それをむしろ非常に喜ばしいことと思いなさい。あなたがたの知っているとおり、信仰がためされることによって、忍耐が生み出されるからである。だから、なんら欠点のない、完全な、でき上がった人となるように、その忍耐力を十分に働かせるがよい。 (ヤコブ1:2-4) ------------------ 「腕の ...

Thumbnail of post image 072

ルカ講解,御言葉

その日には、屋上にいる者は、自分の持ち物が家の中にあっても、取りにおりるな。畑にいる者も同じように、あとへもどるな。 (ルカ17:31) ------------------ 今、スマートフォンから地震警報(緊急地震速報)が鳴り響いたら、貴重な数秒間の短い時間で、あなたは何をすべきでしょう? まず、しゃがむことです。 立っていると転倒して頭を強打することがあ ...

Thumbnail of post image 013

出エジプト記(Ⅱ),御言葉

モーセはこのようにイスラエルの人々に語ったが、彼らは心の痛みと、きびしい奴隷の務のゆえに、モーセに聞き従わなかった。 (出エジプト記6:9) ------------------ うつ病とは、脳の機能に変化が生じることによって起こる病気です。 単なる「気の持ちよう」で片づけられるものではなく、脳内の神経伝達物質のバランスが崩れている状態とされています。 特に ...

Thumbnail of post image 171

出エジプト記(Ⅱ),御言葉

わたしは主である。わたしはあなたがたをエジプトびとの労役の下から導き出し、奴隷の務から救い、また伸べた腕と大いなるさばきをもって、あなたがたをあがなうであろう。 (出エジプト記6:6) ------------------ スマートフォンを使っていると、様々な詐欺メールやフェイクニュースを目にします。 「あなたは100万円の宝くじに当選しました!」 「あなた ...