今日のみ言葉【No.3225】(2023年11月17日)「律法学者への叱責(1)」
そこで言われた、「あなたがた律法学者も、わざわいである。負い切れない重荷を人に負わせながら、自分ではその荷に指一本でも触れようとしない。 (ルカ11:46) ------------------ 昔々、応用化学科の実験で学生がスポイトから1滴、薬液をこぼしてしまいました。 「ああ、しまった!実験全部やり直しだ!」 と嘆くと、指導する教官が、 「ああ、それくら ...
今日のみ言葉【No.3224】(2023年11月16日)「エサウとの再会(1)」
さて、ヤコブが旅路に進んだとき、神の使たちが彼に会った。ヤコブは彼らを見て、「これは神の陣営です」と言って、その所の名をマハナイムと名づけた。 (創世記32:1-2) ------------------ ある人が、 「この部屋はいつか片付けなければならない」 と思いながら、何年もそうできないでいました。 ところが、急に引っ越しが決まり、あらゆる荷物を整理し ...
今日のみ言葉【No.3223】(2023年11月15日)「ヤコブ対ラバン(9)」
さあ、それではわたしとあなたと契約を結んで、これをわたしとあなたとの間の証拠としましょう」。 (創世記31:44) ------------------ 飛行機に乗ったら落ちて死ぬのではないかと恐れて、絶対に乗らず、新幹線で移動する人がいます。 確かに新幹線は、開業以来、一度も死亡事故を起こしたことがない安全な乗り物です。 ところが、駅まで、そして駅からは自 ...
今日のみ言葉【No.3222】(2023年11月14日)「パリサイ人への叱責(3)」
あなたがたは、わざわいである。人目につかない墓のようなものである。その上を歩いても人々は気づかないでいる」。 (ルカ11:44) ------------------ 人が亡くなったら、お葬式をして、火葬の後にお骨を墓に納めるのが日本の常識です。 しかし、ほぼ100%火葬なのは世界でも日本くらいで、先進国でも土葬は普通に行われています。 土葬が当たり前だった ...
今日のみ言葉【No.3221】(2023年11月13日)「生活の処方箋(90)『聖書という土台』」
またあなたがたは、使徒たちや預言者たちという土台の上に建てられたものであって、キリスト・イエスご自身が隅のかしら石である。 (エペソ2:20) ------------------ ウォルト・ディズニー・カンパニー最高経営責任者だったマイケル・D・アイズナー氏が自宅の設計をした時、家の中の壁を薄くしたために、危うく家が崩れるところだったそうです。 また、ソフ ...
今日のみ言葉【No.3220】(2023年11月11日)「生活の処方箋(89)『あなたは今幸せですか?』」
しかしわたしは絶えず望みをいだいて、いよいよあなたをほめたたえるでしょう。 (詩篇71:14) ------------------ あなたは今幸せですか? 「幸せでない」 と言う人は、 「私は悪くない」 と言っているのと同じことであり、 「悪いのは私以外の人や環境である」 と主張しているのです。 「私は幸せでない」 と言う言葉の背後には、他者や状況に対して ...