今日のみ言葉【No.3239】(2023年12月 5日)「人を恐れるな(1)」
そこでわたしの友であるあなたがたに言うが、からだを殺しても、そのあとでそれ以上なにもできない者どもを恐れるな。 (ルカ12:4) ------------------ 前回のメールで、神の国の福音が 「屋根の上で言いひろめられるであろう」 (ルカ12:3) と表現されるほどに広まっていく未来がイエス様によって保証されました。 となると、サタンは黙っていません ...
今日のみ言葉【No.3236】(2023年12月 1日)「偽善を警戒せよ(2)」
おおいかぶされたもので、現れてこないものはなく、隠れているもので、知られてこないものはない。だから、あなたがたが暗やみで言ったことは、なんでもみな明るみで聞かれ、密室で耳にささやいたことは、屋根の上で言いひろめられるであろう。 (ルカ12:2-3) ------------------ 山形県の田舎に行くと、高所に設置されたスピーカーから町内一斉放送が流れま ...
今日のみ言葉【No.3233】(2023年11月28日)「偽善を警戒せよ(1)」
その間に、おびただしい群衆が、互に踏み合うほどに群がってきたが、イエスはまず弟子たちに語りはじめられた、「パリサイ人のパン種、すなわち彼らの偽善に気をつけなさい。 (ルカ12:1) ------------------ 人気アーティストの野外音楽フェスでは、観客が1時間でも2時間でも立ちっ放しで乗りに乗っています。 それこそ足の踏み場もない状況ですが、そのよ ...
今日のみ言葉【No.3230】(2023年11月24日)「律法学者への叱責(3)」
あなたがた律法学者は、わざわいである。知識のかぎを取りあげて、自分がはいらないばかりか、はいろうとする人たちを妨げてきた」。 (ルカ11:52) ------------------ コロナ感染が始まって2年ほど経った頃、日本の法務省人権擁護局のサイトに、「自粛警察と誤った正義感」という記事が掲載されました。 「当初は、未知の感染症に対する恐怖感を背景に、マ ...
今日のみ言葉【No.3225】(2023年11月17日)「律法学者への叱責(1)」
そこで言われた、「あなたがた律法学者も、わざわいである。負い切れない重荷を人に負わせながら、自分ではその荷に指一本でも触れようとしない。 (ルカ11:46) ------------------ 昔々、応用化学科の実験で学生がスポイトから1滴、薬液をこぼしてしまいました。 「ああ、しまった!実験全部やり直しだ!」 と嘆くと、指導する教官が、 「ああ、それくら ...
今日のみ言葉【No.3222】(2023年11月14日)「パリサイ人への叱責(3)」
あなたがたは、わざわいである。人目につかない墓のようなものである。その上を歩いても人々は気づかないでいる」。 (ルカ11:44) ------------------ 人が亡くなったら、お葬式をして、火葬の後にお骨を墓に納めるのが日本の常識です。 しかし、ほぼ100%火葬なのは世界でも日本くらいで、先進国でも土葬は普通に行われています。 土葬が当たり前だった ...