
今日のみ言葉【No.3622】(2025年 4月25日)「癒やされた重い皮膚病の人たち(2)」
そして、ある村にはいられると、十人の重い皮膚病人に出会われたが、彼らは遠くの方で立ちとどまり、 (ルカ17:12) ------------------ かつて、結核病棟は人里離れた場所に建てられていました。 結核は空気感染する病気であり、有効な治療法がなかった時代は、患者を一般の人々から隔離することが、感染拡大を防ぐための最も重要な対策の一つと考えられてい ...

今日のみ言葉【No.3619】(2025年 4月22日)「癒やされた重い皮膚病の人たち(1)」
イエスはエルサレムへ行かれるとき、サマリヤとガリラヤとの間を通られた。 (ルカ17:11) ------------------ 皆さんがお持ちの聖書で、「らい病」と表記されている箇所があったら、その聖書は現在では古い版(バージョン)となっています。 当時のパレスチナ地方に「らい病(ハンセン病)」が実際には存在しなかったことが、研究によって明らかになったため ...

今日のみ言葉【No.3616】(2025年 4月18日)「夕食の用意をする僕の話(2)」
同様にあなたがたも、命じられたことを皆してしまったとき、『わたしたちはふつつかな僕です。すべき事をしたに過ぎません』と言いなさい」。 (ルカ17:10) ------------------ 田中美男(よしお)牧師は、早天祈祷会でよく「ひげまん」の話をされました。 それは、自分を卑下(ひげ)するかのように見せかけながら、実は内に傲慢(ごうまん)な思いを秘めて ...

今日のみ言葉【No.3613】(2025年 4月15日)「夕食の用意をする僕の話(1)」
あなたがたのうちのだれかに、耕作か牧畜かをする僕があるとする。その僕が畑から帰って来たとき、彼に『すぐきて、食卓につきなさい』と言うだろうか。 (ルカ17:7) ------------------ ルカ17章7節〜10節に出てくる「僕(しもべ)」の話は、しばしば「弟子のあるべき姿」や「謙遜に生きること」を教えている箇所だと理解されることが多いようです。 し ...

今日のみ言葉【No.3610】(2025年 4月11日)「赦しについての教え(5)」
使徒たちは主に「わたしたちの信仰を増してください」と言った。そこで主が言われた、「もし、からし種一粒ほどの信仰があるなら、この桑の木に、『抜け出して海に植われ』と言ったとしても、その言葉どおりになるであろう。 (ルカ17:5-6) ------------------ コインパーキングの看板には、 「当日最大600円」 などと大きく表示されているのをよく見か ...

今日のみ言葉【No.3607】(2025年 4月 8日)「赦しについての教え(4)」
もしあなたの兄弟が罪を犯すなら、彼をいさめなさい。そして悔い改めたら、ゆるしてやりなさい。 (ルカ17:3) ------------------ 近年、芸能界における性加害問題が次々と明るみに出されています。 その背景には、周囲の人々が見過ごしてきた、あるいは見て見ぬふりをしてきた可能性が否定できません。 もちろん、それだけが原因ではありませんが、問題が社 ...