ルカ講解, 御言葉

しかし、どの町へはいっても、人々があなたがたを迎えない場合には、大通りに出て行って言いなさい、 (ルカ10:10) ------------------ 会社の上司が部下の仕事に対して改善点や注意点を言う時があります。 ここでいわゆる「ダメ出し」という否定的評価ばかりになると、言われた方はやる気を失います。 部下にやる気を起こさせる上司のテクニックの一つとし ...

ルカ講解, 御言葉

どの町へはいっても、人々があなたがたを迎えてくれるなら、前に出されるものを食べなさい。そして、その町にいる病人をいやしてやり、『神の国はあなたがたに近づいた』と言いなさい。 (ルカ10:8-9) ------------------ SDGs(エス・ディー・ジーズ)という言葉をよく耳にするようになりました。 外務省のホームページを見ると、 「持続可能な開発目 ...

ルカ講解, 御言葉

どこかの家にはいったら、まず『平安がこの家にあるように』と言いなさい。 (ルカ10:5) ------------------ 江戸時代に隠れキリシタンがいたように、現代でも表向きは仏教徒を装いながら、心ではイエス・キリストを信じている人たちがいます。 例えば経営のトップにいる方々です。 ある社長さんから、 「信仰を公に表明したら取引先との関係に支障をきたす ...

ルカ講解, 御言葉

だれにも道であいさつするな。 (ルカ10:4) ------------------ 聖書の読み方でお勧めできない読み方に「おみくじ的読み方」があります。 「神様、今日、私が恵まれる言葉を下さい」 と祈り、目をつぶって聖書を開き、 「エイ!」 というかけ声と共に、振り下ろした指で示した箇所が、神から自分宛のメッセージだとする読み方です。 かなりいい加減で自分 ...

ルカ講解, 御言葉

財布も袋もくつも持って行くな。 (ルカ10:4) ------------------ 今日の聖句の「財布・袋・くつ」を現代的に言い換えると、 ・財布…現金、クレジットカード、スマホ決済 ・袋 …着替えや日用品を入れたバッグ、スーツケース ・くつ…予備のシューズ、サンダル となるでしょう。 あなたが1週間以上の旅行や出張に行く際、これら3つを持って行くことを ...

ルカ講解, 御言葉

さあ、行きなさい。わたしがあなたがたをつかわすのは、小羊をおおかみの中に送るようなものである。 (ルカ10:3) ------------------ サッカーにホーム(Home)とアウェイ(Away)があります。 自分のチームの本拠地のスタジアムで試合を行なう場合がホーム。 相手チームのスタジアムで行う試合がアウェイとなります。 ホームでは選手たちの移動の ...