今日のみ言葉【No.1932】(2019年 2月 1日)「人を汚すもの(1)」
そして弟子たちのうちに、不浄な手、すなわち洗わない手で、パンを食べている者があるのを見た。 (マルコ7:2) ------------------ インフルエンザの予防のために医療関係者はどうしているかとお尋ねしてみました。 ある方は鼻うがいを勧め、耳鼻咽喉科のお医者さんはヨード系でないうがい薬でガラガラとうがいをしなさいと話されました。 また、口からウィル ...
今日のみ言葉【No.1931】(2019年 1月31日)「礼拝」
もし、きょう、あなたがたに命じるわたしの命令によく聞き従って、あなたがたの神、主を愛し、心をつくし、精神をつくして仕えるならば、 (申命記11:13) ------------------ コメディー映画『天使にラブ・ソングを…』(原題: Sister Act)は、アメリカで6ヶ月を記録する大ヒットロングランとなり、主演のウーピー・ゴールドバーグの人気を不動 ...
今日のみ言葉【No.1930】(2019年 1月30日)「百科事典を50回読む」
わたしこそあなたを慰める者だ。あなたは何者なれば、死ぬべき人を恐れ、草のようになるべき人の子を恐れるのか。 (イザヤ51:12) ------------------ 「幽霊の正体見たり枯れ尾花」という俳句は、江戸期の俳人横井也有の作品だそうです。 もともとは「化物の」だったのが後に「幽霊の」と変化して広く知られるようになりました。 「尾花」とはススキの穂の ...
今日のみ言葉【No.1929】(2019年 1月29日)「ゲネサレでの癒し(2)」
そしてさわった者は皆いやされた。 (マルコ6:56) ------------------ 20代の頃、ある大きなクリスチャンの聖会があり、38度の熱を押して出かけました。 「きっとあそこに行って祈れば熱は下がる。癒される」 と信じたのでしたが、神の癒しは起きませんでした。 「あんなに祈ったのに癒されないなんて、聖会に行った意味がないじゃないか」 と私は内心 ...
今日のみ言葉【No.1928】(2019年 1月28日)「伝道(2)」
そしてこの御国の福音は、すべての民に対してあかしをするために、全世界に宣べ伝えられるであろう。そしてそれから最後が来るのである。 (マタイ24:14) ------------------ とあるその筋の世界の強面のおじさんから呼び出されて、お茶飲みをさせていただいた(!)ことがあります。 以下、「」内はおじさんの大声、()内は私の声にならない小声です。 お ...
今日のみ言葉【No.1927】(2019年 1月26日)「すでに世に勝っている」
これらのことをあなたがたに話したのは、わたしにあって平安を得るためである。あなたがたは、この世ではなやみがある。しかし、勇気を出しなさい。わたしはすでに世に勝っている (ヨハネ16:33) ------------------ 将棋には、「好手」「強手」「疑問手」等、指し手を評価する名前がありますが、その中に「妙手」と呼ばれる手があります。 「パッと思い付か ...