今日のみ言葉【No.3585】(2025年 3月12日)「燃えるしば(1)」
モーセは言った、「行ってこの大きな見ものを見、なぜしばが燃えてしまわないかを知ろう」。
(出エジプト記3:3)
——————
住宅街の河川にカモの群れが住んでいます。
どうやら水中の草を餌にしているようです。
そんなものが、あの精巧で美しい羽に変わるとは不思議です。
また、誰に訓練されるわけでもなく、見事にバランスを取って空中を自由に飛び回れるようになります。
鳥だから当たり前だとか、進化によってそうなったのだと考えるよりも、そうなるように設計図を作ったデザイナーがいたからだとする方が、説明しやすいと私は思います。
そのデザイナーが神だと、私は信じています。
自然界を見ていると、そこに神の姿が見えてくるのです。
-*-*-*-*-*-*-
モーセはすっかり羊飼いとなってしまい、ホレブ山に来ました。
そこで彼は不思議なものを見ます。
それは、燃えるしばです。
なぜ不思議かというと、
「しばは火に燃えているのに、そのしばはなくならなかった」
(出エジプト記3:2)
からです。
科学的に説明しようとすれば、この現象を次のように解釈できるかもしれません。
「柴から発する油分が、荒野の高温のせいで揮発し、何らかの理由で発火するが、気体となった油が燃えているのであって、木自体が燃えているのではない」
しかし、聖書はこう述べています。
「ときに主の使は、しばの中の炎のうちに彼に現れた」
(出エジプト記3:2)
神は「しばの中の炎」という現象を通してモーセの心に語りかけようとなさったのです。
-*-*-*-*-*-*-
モーセが、
「行ってこの大きな見ものを見、なぜしばが燃えてしまわないかを知ろう」
(出エジプト記3:3)
として出て行きましたが、自然界を通して神はこのようにご自身を表そうとなさいます。
私たちの身の回りの自然現象に対して関心を持ち、特別な行動を起こした時、それは神の目からは、
「彼がきて見定めようとする」(口語訳)
「彼が横切って見に来る」(新改訳)
「モーセが道をそれて見に来る」(新共同訳)
と見えているのです。
このような人の心に、神はご自身を現して下さいます。
人は自然界を通して神を知ることが出来ます。
「神の見えない性質、すなわち、神の永遠の力と神性とは、天地創造このかた、被造物において知られていて、明らかに認められるからである」
(ローマ1:20)
とある通りです。
-*-*-*-*-*-*-
大自然を通して語られる神のメッセージに、心を向ける今日として参りましょう。
-*-*-*-*-*-*-
-*-*-*-*-*-*-
□ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ □
■メールマガジン「今日のみ言葉」
■発行責任者:山形ジョイフルチャーチ 丸山芳浩
■ご意見ご感想は、 maruyama@mikotoba.org までどうぞ
■Webサイト mikotoba.org
■YouTube 丸山芳浩師 メッセージチャンネル
www.youtube.com/@joymaru
■御言葉メールの申込、停止は全て自動でなされます。下記メールアドレスに件名も本文も無い空メールを送信して下さい。
☆御言葉メールをお申し込みになりたい方は
→ reg@mikotoba.org
(仮登録メールが送られますので、その中のリンクをクリックして本登録となります)
★御言葉メールを停止したい方は
→ del@mikotoba.org
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません