キリスト教入門,御言葉

神はまた人の心に永遠を思う思いを授けられた。 (伝道の書3:11) ------------------ 大相撲ジョークから。 相撲は競技という面だけでなく日本古来の神事と深く関わる部分があります。 しかし、ある親方は「神頼みなどもってのほか」と言ってはばからず、関取たちには「稽古して自分の努力で実力を養え!」と檄を飛ばしていました。 ところで、その部屋の横 ...

お知らせ

山形ジョイフルチャーチの丸山芳浩です。いつもみ言葉メールご愛読ありがとうございます。 「救いを時系列で語る」シリーズは先週をもって終了いたしました。お祈りありがとうございました。次回からの新しいシリーズを準備しております。 その前の3月5日(月)から4月1日(日・イースター)の間、お休みを取らせていただきます。復活祭の翌日の4月2日(月)から復活する予定です ...

御言葉,聖書を救いのストーリーとして時系列で読む

神の御旨を行って約束のものを受けるため、あなたがたに必要なのは、忍耐である。 (ヘブル10:36 ) ------------------ 私は中学・高校の部活で卓球をしていたので、『卓球レポート』という専門誌を愛読していました(2018年3月で休刊)。 40年以上も前になりますが、「14歳で一流になれる」という記事を読み、「そんなことがあるのかなあ」と思い ...

御言葉,聖書を救いのストーリーとして時系列で読む

善をしようとする意志は、自分にあるが、それをする力がない。 (ローマ7:18) ------------------ 映画には、主役、悪役、そしてヒロインが登場します。 スターウォーズなら主役はルーク・スカイウォーカー、敵役はダース・ベイダー、ヒロインはレーア姫でしょう。 聖化において、ヒロインはあなた、サタンが悪役、そして主役は聖霊です。 -*-*-*-* ...

御言葉,聖書を救いのストーリーとして時系列で読む

わたしたちはみな、顔おおいなしに、主の栄光を鏡に映すように見つつ、栄光から栄光へと、主と同じ姿に変えられていく。これは霊なる主の働きによるのである。 (第2コリント3:18) ------------------ 私の小学生時代に衝撃的お菓子が登場しました。グリコのポッキーチョコレートです。 ポッキーだけでもおやつなのに、それに加えてチョコレートまで味わえる ...

御言葉,聖書を救いのストーリーとして時系列で読む

父なる神のみまえに清く汚れのない信心とは、困っている孤児や、やもめを見舞い、自らは世の汚れに染まずに、身を清く保つことにほかならない。 (ヤコブ1:27) ------------------ 敬虔な信仰は生活に現れます。 神学的な難しい議論はよく分からなくても、その人が実際に行っている生活を見れば、その人が信じていることがよく分かるということです。 聖書は ...