
今日のみ言葉【No.3553】(2025年 1月24日)「不正な家令の話(2)」
「ある金持のところにひとりの家令がいたが、彼は主人の財産を浪費していると、告げ口をする者があった。そこで主人は彼を呼んで言った、『あなたについて聞いていることがあるが、あれはどうなのか。あなたの会計報告を出しなさい。もう家令をさせて置くわけにはいかないから』。 (ルカ16:1-2) ------------------ ドナルド・トランプ氏が「6回破産した」 ...

今日のみ言葉【No.3550】(2025年 1月21日)「不正な家令の話(1)」
イエスはまた、弟子たちに言われた、 (ルカ16:1) ------------------ 聖書を読む際に特に重要なのは、 「この言葉は誰に向けて言われているのか」 を確認することです。 ルカ15章のたとえ話は、信仰のある弟子たちに向けて語られた話ではなく、群衆に向けてイエス様が教えられたことでもありません。 パリサイ人や律法学者たち向けに語られたのです。 ...

今日のみ言葉【No.3547】(2025年 1月17日)「父と二人の息子の話(父と兄編)(8)」
すると父は言った、『子よ、あなたはいつもわたしと一緒にいるし、またわたしのものは全部あなたのものだ。 (ルカ15:31) ------------------ 今日で「父と二人の息子の話」は完了します。 ただし、このお話はオープンエンディングで、私たちに解釈の余地を残し、考えさせる終わり方をしています。 イエス・キリストは、私たちに 「では、あなたはどう生き ...

今日のみ言葉【No.3544】(2025年 1月14日)「父と二人の息子の話(父と兄編)(7)」
兄は父にむかって言った、『わたしは何か年もあなたに仕えて、一度でもあなたの言いつけにそむいたことはなかったのに、友だちと楽しむために子やぎ一匹も下さったことはありません。 (ルカ15:29) ------------------ 江戸時代にいた「鼠小僧(ねずみこぞう)」の話をご存知でしょうか。 武家屋敷に忍び入り、盗んだ金を貧乏人に施した義賊扱いで、昔から演 ...

今日のみ言葉【No.3542】(2025年 1月10日)「父と二人の息子の話(父と兄編)(6)」
兄は父にむかって言った、 (ルカ15:29) ------------------ 昔の大学生の就職活動は、掲示板に貼ってある求人票を見て応募するのが一般的でした。 今は学生がインターネットで会社を探し、エントリーして就活をするのが普通です。 さて、もし、会社の社長が学生のところまで来て、 「うちの会社に来てもらえませんか」 と招待状を置いて帰っていったとし ...

今日のみ言葉【No.3539】(2025年 1月 7日)「父と二人の息子の話(父と兄編)(5)」
兄はおこって家にはいろうとしなかったので、父が出てきてなだめると、 (ルカ15:28) ------------------ お待たせました。 いよいよこのたとえ話の真の主人公が出てきます。 それは、放蕩した弟息子ではなく、愛ある父親でもなく、兄息子です。 なぜなら、このたとえ話はパリサイ人や律法学者たちに向けて語られたからです。 「そこでイエスは彼らに、こ ...