
今日のみ言葉【No.2402】(2020年11月11日)「試練を通しての守り」
わたしたちは、四方から患難を受けても窮しない。途方にくれても行き詰まらない。迫害に会っても見捨てられない。倒されても滅びない。 (第2コリント4:8-9) ------------------ アメリカには従軍牧師(チャプレン)なる人がいます。 軍に所属し、戦場や医療の現場での兵士の臨終に立ち会い、礼拝や式典を行って部隊全員の精神的支援をするのがその働きです ...

今日のみ言葉【No.2401】(2020年11月10日)「ペテロの否認(1)」
しかし、彼は、「あなたがたの話しているその人のことは何も知らない」と言い張って、激しく誓いはじめた。 (マルコ14:71) ------------------ 「私なんか全然役に立たない」と言って涙する女性がいました。 カウンセラーはその悲しみに共感し、ひとしきり沈黙の時を共有した後、 「役に立たないと感じているということは、役に立ちたいと思っていることで ...

今日のみ言葉【No.2400】(2020年11月 9日)「キリスト教イロハ(111)『信仰義認』」
それは、今の時に、神の義を示すためであった。こうして、神みずからが義となり、さらに、イエスを信じる者を義とされるのである。 (ローマ3:26) ------------------ 我が家のインターネット回線のスピードが速くなるというので、契約変更をした時のことです。 「○月×日の△時頃、回線工事を致します」 という連絡が来たので、私はてっきり業者さんが家の ...

今日のみ言葉【No.2399】(2020年11月 7日)「太陽が没しない日を目指して」
あなたの太陽は再び没せず、あなたの月はかけることがない。主がとこしえにあなたの光となり、あなたの悲しみの日が終るからである。 (イザヤ60:20) ------------------ コロナ禍の中、「ぜんそく(喘息)」による入院患者数が急減しているのだそうです。 例年、春先から初夏にかけて、ぜんそく入院患者数は増加する傾向にありますが、今年はその時期がちょ ...

今日のみ言葉【No.2398】(2020年11月 6日)「大祭司による裁判(2)」
しかし、イエスは黙っていて、何もお答えにならなかった。 (マルコ14:61) ------------------ 伝道すると、神を信じたいと思って質問してくる人と、神を否定する意図で質問する人に出会います。 たとえば 「本当に神様はいるのでしょうか?」 という文字にすれば同じですが、話す雰囲気や態度によってどんな動機から話しているのかは感じ取れます。 牧師 ...

今日のみ言葉【No.2397】(2020年11月 5日)「キリスト教イロハ(110)『信仰』」
「娘よ、しっかりしなさい。あなたの信仰があなたを救ったのです」 (マタイ9:22) ------------------ 結婚を決める際に、「この人が相手で本当にいいのだろうか」と多くの人が悩むと言います。 今までの人生で間違いを選ぶことを許されずに育ち、失敗を極度に恐れている人は特にそうでしょう。 すると、どうしても「みんなが正解だと思う人」を選びたくなり ...