Thumbnail of post image 164

御言葉

そのころユダは兄弟たちを離れて下り、アドラムびとで、名をヒラという者の所へ行った。 (創世記38:1) ------------------ 昭和の時代、生徒指導担当の先生方の口癖は、「服装の乱れは心の乱れ」でした。 だらしない格好をしていたり、髪を染めたり、通常高校生がしないようなアクセサリーをこれ見よがしに目立つところに身につけたり…。 それには原因があ ...

Thumbnail of post image 139

御言葉

彼らはヨセフの着物を取り、雄やぎを殺して、着物をその血に浸し、その長そでの着物を父に持ち帰って言った、「わたしたちはこれを見つけましたが、これはあなたの子の着物か、どうか見さだめてください」。 (創世記37:31-32) ------------------ ある牧師の息子さんが薬剤師となり、家から離れた薬局に勤め始めました。 牧師は息子の働きぶりを見ようと ...

Thumbnail of post image 152

ルカ講解,御言葉

そこで主が言われた、「主人が、召使たちの上に立てて、時に応じて定めの食事をそなえさせる忠実な思慮深い家令は、いったいだれであろう。 (ルカ12:42) ------------------ 昔の古本屋には 「高価買取」 と書かれた紙が貼ってあったものです。 これは 「あなたの古びた本でも高く買ってあげますよ」 という店主側から見た言い分です。 しかし、これと ...

Thumbnail of post image 140

御言葉,生活の処方箋

肉親の父は、しばらくの間、自分の考えに従って訓練を与えるが、たましいの父は、わたしたちの益のため、そのきよさにあずからせるために、そうされるのである。 (ヘブル12:10) ------------------ 小学生の兄弟が、手作りの小さな船を浮かべて池で遊んでいました。 弟の船が、手が届かないほど遠くへ行ったので、兄に助けを求めました。 賢明な兄は、一生 ...

Thumbnail of post image 095

御言葉,生活の処方箋

イエスは彼に言われた、「もしできれば、と言うのか。信ずる者には、どんな事でもできる」。その子の父親はすぐ叫んで言った、「信じます。不信仰なわたしを、お助けください」。 (マルコ9:23-24) ------------------ ケネディーが大統領就任会見で 「日本の政治家で最も尊敬するのは上杉鷹山」 と言い、ソルボンヌ大総長で首相のクレマンソーも鷹山に感 ...

Thumbnail of post image 093

ルカ講解,御言葉

するとペテロが言った、「主よ、この譬を話しておられるのはわたしたちのためなのですか。それとも、みんなの者のためなのですか」。 (ルカ12:41) ------------------ 「ノルマ」とはロシア語で「労働者に課せられた標準労働量」という意味です。 第二次大戦敗退でシベリアに抑留され、強制労働させられた日本人にとって、記憶に残る強烈な言葉だったのでし ...