Thumbnail of post image 063

御言葉,生活の処方箋

「わたしたちが神の言をさしおいて、食卓のことに携わるのはおもしろくない。そこで、兄弟たちよ、あなたがたの中から、御霊と知恵とに満ちた、評判のよい人たち七人を捜し出してほしい。その人たちにこの仕事をまかせ、わたしたちは、もっぱら祈と御言のご用に当ることにしよう」。 (使徒6:3-5) ------------------ 物事を良きもの、また、内容のあるものと ...

Thumbnail of post image 042

ルカ講解,御言葉

パリサイ人は立って、ひとりでこう祈った、『神よ、わたしはほかの人たちのような貪欲な者、不正な者、姦淫をする者ではなく、また、この取税人のような人間でもないことを感謝します。わたしは一週に二度断食しており、全収入の十分の一をささげています』。 (ルカ18:11-12) ------------------ もし、あなたが通う教会で、 「わたしは一週に二度断食し ...

Thumbnail of post image 165

出エジプト記(Ⅱ),御言葉

魔術師らはパロに言った、「これは神の指です」。しかし主の言われたように、パロの心はかたくなになって、彼らのいうことを聞かなかった。 (出エジプト記8:19) ------------------ 近年、「退職代行」の会社を利用する人が増加しています。 会社を辞めたいが、直接交渉するのは精神的ハードルが高いと感じていたり、パワハラを受けている等、様々な理由でこ ...

Thumbnail of post image 028

出エジプト記(Ⅱ),御言葉

ところがパロは息つくひまのできたのを見て、主が言われたように、その心をかたくなにして彼らの言うことを聞かなかった。 (出エジプト記8:15) ------------------ 2025年7月5日に、日本に大災害が起こるという誤情報が流れ、それに踊らされた人が多数いたそうです。 災いにおびえていた人々は、その日が無事に過ぎたことで、今はホッとしておられるこ ...

Thumbnail of post image 154

ルカ講解,御言葉

「ふたりの人が祈るために宮に上った。そのひとりはパリサイ人であり、もうひとりは取税人であった。 (ルカ18:10) ------------------ 前回の「やもめの祈り」のたとえ話で、 「一生懸命祈らなければ聞いてくれない神」 ではなく、 「祈りを聞こうとして待っておられる神」 であることをイエス様は伝えられました。 今回のたとえ話は、その続きです。 ...

Thumbnail of post image 162

御言葉,生活の処方箋

あすのことを誇ってはならない、一日のうちに何がおこるかを知ることができないからだ。 (箴言27:1) ------------------ 人生時計でいうと、あなたは、今何時を生きていらっしゃいますか? 個人差はもちろんありますが、数字上、私たちの精一杯働ける年齢を72歳と限定した場合、これを3で割ると24、すなわち、一日の時間(24時間)と同じことになりま ...