Thumbnail of post image 044

御言葉

あなたがたをこうしてためしてみよう。パロのいのちにかけて誓います。末の弟がここにこなければ、あなたがたはここを出ることはできません。 (創世記42:15) ------------------ アッと思った時にはスマートフォンが床に落ちていた、という経験は誰でも一度くらいはあるでしょう。 あわてて拾って動くかどうか確かめ、ホッと一安心。 ほとんどの場合、落ち ...

Thumbnail of post image 018

御言葉

ヨセフはかつて彼らについて見た夢を思い出して、彼らに言った、「あなたがたは回し者で、この国のすきをうかがうためにきたのです」。 (創世記42:9) ------------------ 王手の連続で相手の玉を詰ます「詰将棋」(つめしょうぎ)があります。 一手で詰むという一番簡単な問題でも、素人には難しいものです。 しかし、一流の棋士は何十手もかかる手筋でも、 ...

Thumbnail of post image 097

ルカ講解,御言葉

「一粒のからし種のようなものである。ある人がそれを取って庭にまくと、育って木となり、空の鳥もその枝に宿るようになる」 (ルカ13:19) ------------------ ペチュニアの花をあちこちで見かけます。 その種を採取した人はおわかりですが、とてもとても小さい種です。 その一粒の種が、こんもりとした葉を出し、あんなに綺麗な花を咲かせるとは驚異です。 ...

Thumbnail of post image 162

御言葉,生活の処方箋

生きているのは、もはや、わたしではない。キリストが、わたしのうちに生きておられるのである。 (ガラテヤ2:20) ------------------ 思いを伝えたい時、あなたはどのような方法で伝えようとなさいますか。 夫に、妻に、子供に、友人に、自分の思いをしっかりと伝えたい時、多くの場合言葉を用います。 正確な適切な言葉が大切と考えるからです。 しかし、 ...

Thumbnail of post image 198

御言葉,生活の処方箋

  神よ、どうか、わたしを探って、わが心を知り、わたしを試みて、わがもろもろの思いを知ってください。わたしに悪しき道のあるかないかを見て、わたしをとこしえの道に導いてください。 (詩篇139:23-24) ------------------ かつて、ニューヨークの地下鉄は、その汚れと治安の悪さで世界一と言われました。 そこに地下鉄公団総裁としてデ ...

Thumbnail of post image 007

ルカ講解,御言葉

そこで言われた、「神の国は何に似ているか。またそれを何にたとえようか。 (ルカ13:18) ------------------ 「言ってることとやってることが違うじゃないか!」 と非難されたことはありませんか? その通りならそれを認めて行動を変えれば良いのです。 また、身に覚えのないことなら今まで通りに生きていけば良いのです。 会堂司は自分の矛盾と偽善に気 ...