
今日のみ言葉【No.2915】(2022年10月 4日)「5千人の給食(3)」
彼らは言った、「わたしたちにはパン五つと魚二ひきしかありません、この大ぜいの人のために食物を買いに行くかしなければ」。というのは、男が五千人ばかりもいたからである。 (ルカ9:13-14) ------------------ 私は今日の記事を蔵王の山の中のペンションで書いています。 すぐ目の前にある山の峰々、香り豊かな空気、風が吹けばバラバラと落ちて来るど ...

今日のみ言葉【御言葉メールYoutube動画化と生活の処方箋のお知らせ】(2022年10月3日)
こんにちは。山形ジョイフルチャーチの丸山芳浩です。 いつもみ言葉メールをご愛読下さりありがとうございます。 本日から始める新しいチャレンジのお知らせです。 皆様にお読みいただいているメールマガジン「今日のみ言葉」から、選りすぐりの記事を書籍化した『365日生きていていい!』という本を2017年に出版しました。 新しいチャレンジの1つ目は、この内容をYoutu ...

今日のみ言葉【No.2914】(2022年10月 3日)「生活の処方箋(1)『にせ物の絵にはなかったこと』」
すべての訓練は、当座は、喜ばしいものとは思われず、むしろ悲しいものと思われる。しかし後になれば、それによって鍛えられる者に、平安な義の実を結ばせるようになる。 (ヘブル12:11) ------------------ 日本画の福田平八郎氏のところに、ある人が鮎の絵を持って来て、 「これは先生の絵ですか」 とたずねますと、 「これは私の作品ではありません。こ ...

今日のみ言葉【No.2913】(2022年10月 1日)「ソドムとゴモラの滅亡(2)」
ロトは彼らを見て、立って迎え、地に伏して、言った、「わが主よ、どうぞしもべの家に立寄って足を洗い、お泊まりください。そして朝早く起きてお立ちください」。彼らは言った、「いや、われわれは広場で夜を過ごします」。 (創世記19:2) ------------------ 東日本大震災後、NHKのアナウンサーたちは議論に議論を重ねました。 危険が迫り、緊急に避難が ...

今日のみ言葉【No.2912】(2022年 9月30日)「5千人の給食(2)」
しかしイエスは言われた、「あなたがたの手で食物をやりなさい」。 (ルカ9:13) ------------------ 5千人の給食の中心は、イエス様が弟子たちに言ったこの言葉です。 「あなたがたの手で食物をやりなさい」 (ルカ9:13) お腹をすかせた群衆向けにこの奇跡を行われたのではありません。 イエス様はご自分が地上からいなくなった後、弟子たちの伝道活 ...

今日のみ言葉【No.2911】(2022年 9月29日)「ソドムとゴモラの滅亡(1)」
そのふたりのみ使は夕暮にソドムに着いた。そのときロトはソドムの門にすわっていた。 (創世記19:1) ------------------ 「艱難汝を玉にす」 (人は困難や苦労を乗り越えることによって、初めて立派な人間に成長する) ということわざもあれば、その反対の 「玉磨かざれば光なし」 (どんなに才能があっても学問や修行を怠れば、立派な人間にはなれない) ...