
今日のみ言葉【No.3561】(2025年 2月 3日)「生活の処方箋(205)『賢い人』」
それで、わたしのこれらの言葉を聞いて行うものを、岩の上に自分の家を建てた賢い人に比べることができよう。 (マタイ7:24) ------------------ 「『賢い』ってどういうこと」と聞かれたら、あなたはどうお答えになりますか。 有能な知識が豊富にある人、また、日々の生活を充実して生きている人等。 しかし、聖書は、 「賢い人は聞いて行う人」 と言いま ...

今日のみ言葉【No.3560】(2025年 2月 1日)「生活の処方箋(204)『神の問いに答える』」
あなたがたのうち、知恵に不足している者があれば、その人は、とがめもせずに惜しみなくすべての人に与える神に、願い求めるがよい。そうすれば、与えられるであろう。 (ヤコブ1:5) ------------------ 高田敏子さんの詩の一節です。 ---------- 男は毎朝 カミソリでひげをそる そのとき女は 包丁で野菜を刻んでいる お互いに刃物を使いながら ...

今日のみ言葉【No.3559】(2025年 1月31日)「不正な家令の話(4)」
そうだ、わかった。こうしておけば、職をやめさせられる場合、人々がわたしをその家に迎えてくれるだろう』。 (ルカ16:4) ------------------ いよいよ今日は家令の不正なやり方を具体的に見られます。 我が身を守るために、彼がいかに悪賢く立ち回ったかがわかります。 それなのに、なぜ聖書にこの不正な家令の話が残されているのでしょうか? -*-*- ...

今日のみ言葉【No.3558】(2025年 1月30日)「モーセの誕生(3)」
そのとき幼な子の姉はパロの娘に言った、「わたしが行ってヘブルの女のうちから、あなたのために、この子に乳を飲ませるうばを呼んでまいりましょうか」。 (出エジプト記2:7) ------------------ 時々、このような質問をいただくことがあります。 「神様の働きだけでは不十分で、人間の働きも必要なのではないでしょうか?」 これはその通りとも言えますし、 ...

今日のみ言葉【No.3557】(2025年 1月29日)「モーセの誕生(2)」
ときにパロの娘が身を洗おうと、川に降りてきた。 (出エジプト記2:5) ------------------ コロナウィルスが蔓延した3年間、ステイホームが徹底され、教会に人が集えなくなりました。 この期間、全世界のキリスト教会はどうしたでしょう。 オンラインでの礼拝が広く進みました。 そのおかげで、パンデミックが終了した後でも、様々な事情で教会に集えない方 ...

今日のみ言葉【No.3556】(2025年 1月28日)「不正な家令の話(3)」
この家令は心の中で思った、『どうしようか。主人がわたしの職を取り上げようとしている。土を掘るには力がないし、物ごいするのは恥ずかしい。 (ルカ16:3) ------------------ ルカ16章の不正な家令の話は、たとえ話ですので、現実にこのような人がいたわけではありません。 この家令は極端に自己中心的な人物として描かれていますが、それは、たとえ話の ...