Thumbnail of post image 114

なぐさめ,御言葉

主はわたしの光、わたしの救だ、わたしはだれを恐れよう。主はわたしの命のとりでだ。わたしはだれをおじ恐れよう。 (詩篇27:1) ------------------ ストレスと上手に付き合うことを「ストレスマネジメント」と言いますが、これを勉強すると人間には2つの防衛ラインが事前に備えられていることを知ります。 一つ目は身体の「ホメオスタシス(生体恒常性)」 ...

Thumbnail of post image 058

マルコ講解,御言葉

人はすべて火で塩づけられねばならない。 (マルコ9:49) ------------------ 夏に冷えたペットボトルからゴクゴクと飲む…。爽快です! しかしその後は要注意です。 コップなどに注がずに、いわゆる「口飲み」すると、食べかすや唾液の細菌が飲料に移行します。 短時間なら問題ありません。 しかし、たとえ飲んだ後にきちんと蓋をしたとしても、長い時間が ...

Thumbnail of post image 085

励まし,御言葉

わたしを強くして下さるかたによって、何事でもすることができる。 (ピリピ4:13) ------------------ 私は若い頃この御言葉に出会って、スーパーマンになったような気がしました。 「神に願えば何でもできる!」 その後どうなったでしょうか? どんなに祈っても願いがかなわず、この御言葉の通りにならない現実に幾度となくぶつかりました。 しかし、人間 ...

Thumbnail of post image 021

マルコ講解,御言葉

もし、あなたの片手が罪を犯させるなら、それを切り捨てなさい。両手がそろったままで地獄の消えない火の中に落ち込むよりは、片手になって命に入る方がよい。 (マルコ9:43) ------------------ 昔、とてもまじめな人が初めて教会の礼拝に出席しました。 ところが間もなく、カンカンに怒って出てきました。 「みんな目も足も手もあるじゃないか!」 この人 ...

Thumbnail of post image 003

キリスト教入門,御言葉

それゆえ、主はソロモンに言われた、「これがあなたの本心であり、わたしが命じた契約と定めとを守らなかったので、わたしは必ずあなたから国を裂き離して、それをあなたの家来に与える。 (列王紀上11:11) ------------------ アメリカ人の高校生でジェレミー君が教会に来たことがあります。 英語のジェレミー(Jeremy)はジェレマイア (Jerem ...

Thumbnail of post image 029

なぐさめ,御言葉

その怒りはただつかのまで、その恵みはいのちのかぎり長いからである。夜はよもすがら泣きかなしんでも、朝と共に喜びが来る。 (詩篇30:5) ------------------ 油をひいたフライパンを強火で熱し、煙が出るくらいまで熱くなったところに、いきなり水を注いだらどうなると思いますか? 水は「パーン!」とものすごい勢いで弾かれるので、そんな危険なことをし ...