Thumbnail of post image 168

キリスト教入門,御言葉

それからお育ちになったナザレに行き、安息日にいつものように会堂にはいり、聖書を朗読しようとして立たれた。 (ルカ4:16) ------------------ イスラエルでは一般の人が新約聖書を読むことはありません。 なぜなら、ユダヤ人はイエスをキリスト(救い主)と認めていないからです。 彼らは今でも救い主の到来を待ち続け、土曜日の安息日に会堂(シナゴーグ ...

Thumbnail of post image 006

なぐさめ,御言葉

主よ、われらが待ち望むように、あなたのいつくしみをわれらの上にたれてください。 (詩篇33:22) ------------------ 私の母親のコロナワクチン接種の予約がとれました。 このニュースを一番喜んだのが、遠方に住んでいる私の弟です。 「これで安心して実家に行けるようになる」 私たちは今、感染の危険が去って、マスク無しで声を張り上げて笑い合える日 ...

Thumbnail of post image 057

ルカ講解,御言葉

イエスは答えて言われた、「『主なるあなたの神を試みてはならない』と言われている」。 (ルカ4:12) ------------------ 私が子供の頃は物質の最小単位は原子だと教えられましたが、今は電子やクォーク等の素粒子だとわかっています。 これくらいミクロの世界になると量子力学が使われ、その挙動は粒子性と波動性の両方を示します。 不思議なことに、素粒子 ...

Thumbnail of post image 003

キリスト教入門,御言葉

イエスについてのこの話は、ユダヤ全土およびその附近のいたる所にひろまった。 (ルカ7:17) ------------------ アインシュタインに代表されるユダヤ人のノーベル賞受賞者は極めて多いことが知られています。 ユダヤ人は地球の全人口の僅か0.2%しかいませんが、ノーベル賞受賞者の実に20%を占めています。 この秘密を探るべく、世には「ユダヤ的思考 ...

Thumbnail of post image 099

励まし,御言葉

実を結ぶものは、もっと豊かに実らせるために、手入れしてこれをきれいになさるのである。 (ヨハネ15:2) ------------------ 教会のハイビスカスの枝が伸びすぎていたので、冬になる前、思い切ってバシバシと切りました。 4月まで家の中の陽当たりの良い場所に置いていたのですが、ハイビスカスは裸のままです。 「素人の私がやった剪定(せんてい)だから ...

Thumbnail of post image 063

ルカ講解,御言葉

さて、イエスは聖霊に満ちてヨルダン川から帰り、荒野を四十日のあいだ御霊にひきまわされて、悪魔の試みにあわれた。 (ルカ4:1-2) ------------------ 「寛大になるには、年をとりさえすればよい。どんなあやまちを見ても、自分の犯しかねなかったものばかりだ」 と言ったのはゲーテです。 人は多くの試みに会い、それによって自分の真の姿を知ります。 ...