Thumbnail of post image 036

励まし,御言葉

どうか、わたしたちの主イエス・キリストご自身と、わたしたちを愛し、恵みをもって永遠の慰めと確かな望みとを賜わるわたしたちの父なる神とが、あなたがたの心を励まし、あなたがたを強めて、すべての良いわざを行い、正しい言葉を語る者として下さるように。 (第2テサロニケ2:16-17) ------------------ 将棋で王手をかけられ、自分の王将が身動きでき ...

Thumbnail of post image 161

ルカ講解,御言葉

この百卒長はイエスのことを聞いて、ユダヤ人の長老たちをイエスのところにつかわし、自分の僕を助けにきてくださるようにと、お願いした。 (ルカ7:3) ------------------ 会社に出社せず、ネットを通して家で仕事をするリモートワークが一挙に広まりました。 聖書を読むと、イエス様は既にこのリモートワークをしておられたことがわかります。 百卒長とその ...

Thumbnail of post image 183

キリスト教入門,御言葉

皇帝テベリオ在位の第十五年、ポンテオ・ピラトがユダヤの総督、ヘロデがガリラヤの領主、その兄弟ピリポがイツリヤ・テラコニテ地方の領主、ルサニヤがアビレネの領主、アンナスとカヤパとが大祭司であったとき、神の言が荒野でザカリヤの子ヨハネに臨んだ。 (ルカ3:1-2) ------------------ 男と女の違いは、5W1Hに現れます。 5W1Hとは、英語の「 ...

Thumbnail of post image 087

なぐさめ,御言葉

しかし彼らはまもなくそのみわざを忘れ、その勧めを待たず、 (詩篇106:13) ------------------ カウンセリングには「受容の2つの峠」と言われるものがあります。 相手のありのままの姿を受け入れて信頼関係作りをする際、どう考えても反対したくなることをクライエントは話すものです。 たとえば、 「こうなったら不倫をしても構わないと思います」 「 ...

Thumbnail of post image 127

ルカ講解,御言葉

ある百卒長の頼みにしていた僕が、病気になって死にかかっていた。 (ルカ7:2) ------------------ ある日の聖書研究会でのことです。 百人隊長のしもべの癒やしの箇所を担当した発表者は、普段持ち時間を全部使って説明する方なのですが、その日は珍しく時間を余して終了しました。 その人曰く、 「この百卒長の信仰には文句のつけようがありません。素晴ら ...

Thumbnail of post image 026

キリスト教入門,御言葉

ところがイエス自身は、舳の方でまくらをして、眠っておられた。 (マルコ4:38) ------------------ 誰でも一度はやったことのある「ポケットのティッシュに気づかずに洗濯機を回してしまった」という悲劇! あわててパタパタはたく、粘着ローラーでコロコロしてみる、手でつまんで取るを延々と繰り返す…。 大変ですね。 しかし、ティッシュまみれの洗濯物 ...