
今日のみ言葉【No.3196】(2023年10月13日)「からだのあかり(1)」
だれもあかりをともして、それを穴倉の中や枡の下に置くことはしない。むしろはいって来る人たちに、そのあかりが見えるように、燭台の上におく。 (ルカ11:33) ------------------ サイレント・マジョリティー(silent majority)という言葉があります。 「物言わぬ多数派」という意味です。 人々の多くは穏健な考え方を持ち、あまり強く意 ...

今日のみ言葉【No.3195】(2023年10月12日)「ヤコブの群れが増える(5)」
この人は大いに富み、多くの群れと、男女の奴隷、およびらくだ、ろばを持つようになった。 (創世記30:43) ------------------ 「コーラを飲むと歯が溶ける」とか「マクドナルドのポテトは腐らない。きっと特殊なコーティングがなされているのだ」等のフェイクニュースの類いは後を絶ちません。 順調に営業成績を上げている会社に対して、妬み・やっかみを持 ...

今日のみ言葉【No.3194】(2023年10月11日)「ヤコブの群れが増える(4)」
そこでラバンはその日、雄やぎのしまのあるもの、まだらのもの、すべて雌やぎのぶちのもの、まだらのもの、すべて白みをおびているもの、またすべて小羊の中の黒いものを移して子らの手にわたし、 (創世記30:35) ------------------ コロナウィルスがあっという間に全世界に広がったのは、現代の人類が飛行機等の交通手段により、全世界に移動できるようにな ...

今日のみ言葉【No.3193】(2023年10月10日)「群衆への警告(5)」
ニネベの人々が、今の時代の人々と共にさばきの場に立って、彼らを罪に定めるであろう。なぜなら、ニネベの人々はヨナの宣教によって悔い改めたからである。しかし見よ、ヨナにまさる者がここにいる。 (ルカ11:32) ------------------ 前回はシバの女王で、今回はニネベの人々が出てきます。 共通していることは、両者共に異邦人ということです。 神が選ん ...

今日のみ言葉【No.3192】(2023年10月 7日)「生活の処方箋(80)『与える』」
与えよ。そうすれば、自分にも与えられるであろう。人々はおし入れ、ゆすり入れ、あふれ出るまでに量をよくして、あなたがたのふところに入れてくれるであろう。あなたがたの量るその量りで、自分にも量りかえされるであろうから」。 (ルカ6:38) ------------------ 老夫婦がケーキ屋に立ち寄り、孫の分と3個ケーキを頼み、家に帰りました。 箱を空けてみる ...

今日のみ言葉【No.3191】(2023年10月 6日)「群衆への警告(4)」
南の女王が、今の時代の人々と共にさばきの場に立って、彼らを罪に定めるであろう。なぜなら、彼女はソロモンの知恵を聞くために、地の果からはるばるきたからである。しかし見よ、ソロモンにまさる者がここにいる。 (ルカ11:31) ------------------ レーモン・ルフェーブルの代表曲で、永遠の名曲と誉れ高い「シバの女王」。 どこかで一度は耳にしたことの ...