今日のみ言葉【No.564】(2013年 5月10日)
これは主を知らず、また主がイスラエルのために行われたわざをも知らなかった。 (士師記2:10) ------------------ 「他山の石」(たざんのいし)という言葉があります。 他人の誤った言行を自分の修養の助けとすることです。 「他社の不祥事を他山の石として会計の透明化をはかる」 というように使います。 よそ様の失敗を自分と関係づけることで益としよ ...
今日のみ言葉【No.563】(2013年 5月 9日)
ヨシュアが死んだ後、 (士師記1:1) ------------------ 偉大な指導者モーセの下で訓練を受け、イスラエルをカナンの地征服に導いたヨシュアも死にました。 いよいよ新しい世代がその歴史を作り上げていきます。 しかし、「新しい時代」が必ずしも「良い時代」であるとは限りません。 士師記ではイスラエルが神から逸れていく有様が描かれています。 キーワ ...
今日のみ言葉【No.562】(2013年 5月 8日)
あなたがたの仕える者を、きょう、選びなさい。ただし、わたしとわたしの家とは共に主に仕えます。 (ヨシュア記24:15) ------------------ アメリカのオバマ大統領は、2つの色のスーツしか着ていないことにお気づきでしょうか? グレーとブルーです。 その理由を大統領はこう語っています。 「私は、他にあまりにも多くの決断を下しているので、何を食べ ...
今日のみ言葉【No.561】(2013年 5月 7日)
あなたがたのひとりは、千人を追い払うことができるであろう。 (ヨシュア記23:10) ------------------ エンディングノートなるものが書店や文房具店で販売されている時代です。 人生の終わりに、自分に関する様々な希望を書き留めておくノートのことです。 人間は死の直前の最後の最後まで自分でいられるものと思いこんでいますが、現実を見るとそのような ...
今日のみ言葉【GW休暇のお知らせ】(2013年 5月 3 日)
いつも「今日のみ言葉メール」をご愛読ありがとうございます。 5月3日から6日までゴールデンウィーク休暇を取らせていただきます。来週5月7日(火)から再開いたします。 よろしくお願いします。
今日のみ言葉【No.560】(2013年 5月 2日)
イスラエルの人々が、それを聞くとひとしく、イスラエルの人々の全会衆はシロに集まって、彼らの所に攻め上ろうとした。 (ヨシュア記22:12) ------------------ 熱心はしばしば行き過ぎを招きます。 「健康のためなら死んでもいい!」 というフレーズはその辺を皮肉ったパロディー的言葉でしょう。 -*-*-*-*-*-*- 今日の聖句でイスラエルの ...