
今日のみ言葉【No.2464】(2021年 2月 5日)「復活のイエスと弟子たち(1)」
彼らは、イエスが生きておられる事と、彼女に御自身をあらわされた事とを聞いたが、信じなかった。 (マルコ16:11) ------------------ 聖書には神の癒やしの記事がありますが、癒やしはキリスト教に限ったものではなく、他宗教でも見られます。 現代医学が到達した範囲内では起こり得ないことが、信じる世界では起こるのです。 だからといって、「科学は無 ...

今日のみ言葉【No.2463】(2021年 2月 4日)「キリスト教イロハ(129)『長老』」
この百卒長はイエスのことを聞いて、ユダヤ人の長老たちをイエスのところにつかわし、自分の僕を助けにきてくださるようにと、お願いした。 (ルカ7:3) ------------------ キリスト教会に長老派の教会があります。 長老という漢字だけを見ると、お年寄りが集まる教会かと思われるかもしれません。 英語では"elder"ですから、「経験を積んだ年長者」と ...

今日のみ言葉【No.2462】(2021年 2月 3日)「喪失感の痛みを癒やす」
このように、あなたがたにも今は不安がある。しかし、わたしは再びあなたがたと会うであろう。そして、あなたがたの心は喜びに満たされるであろう。その喜びをあなたがたから取り去る者はいない。 (ヨハネ16:22) ------------------ 喪失感。 これは人の心に痛みをもたらします。 物をなくしたという日常的なことから、体の機能が衰えること、愛する人との ...

今日のみ言葉【No.2461】(2021年 2月 2日)「復活の出来事 【復活の意味】」
しかし事実、キリストは眠っている者の初穂として、死人の中からよみがえったのである。 (第1コリント15:20 ) ------------------ 私たちの教会とお隣の家との間は、どうやら野鳥の好みの通路らしいのです。 鳥たちが勢いよく右や左に飛んで行くのを見ますが、雪が降って冬になるとそれはパッタリと途絶えます。 やがて、真冬にもかかわらず、窓の外の真 ...

今日のみ言葉【No.2460】(2021年 2月 1日)「キリスト教イロハ(128)『血』」
これは、多くの人のために流すわたしの契約の血である。 (マルコ14:24) ------------------ 「三流」の生き方があります。 (1)汗を流す 体を動かして、まずやってみることです。 行動するうちに全体像が見えてきて、活路が開かれます。 (2)涙を流す 心を働かせることです。 悔しい思いや悲しい思いをいっぱい体験すると、今まで見えなかった他者 ...

今日のみ言葉【No.2459】(2021年 1月30日)「復活の力を味わう」
わたしたちもまた、新しいいのちに生きるためである。 (ローマ6:4) ------------------ 雪国で暮らしていると、朝の挨拶は 「今日は降りましたね」 などという雪の話題で始まります。 ところが、相手をよく見て言葉を選ばなければなりません。 私の場合は雪が降らないほうが楽なので、うっかり 「今年は暖冬でいいですね」 などとスキー場関係者の方に言 ...