Thumbnail of post image 194

御言葉

アブラムは言った、「主なる神よ、わたしには子がなく、わたしの家を継ぐ者はダマスコのエリエゼルであるのに、あなたはわたしに何をくださろうとするのですか」。 (創世記15:2) ------------------ お金はあるのに不安が消えない。 そう思う人は今日のアブラムの気持ちがわかる人です。 物質的富では解決できない問題が彼にはありました。 それは未来とい ...

Thumbnail of post image 187

ルカ講解,御言葉

そこでイエスが女に言われた、「娘よ、あなたの信仰があなたを救ったのです。安心して行きなさい」。 (ルカ8:48) ------------------ 旅行先で、 「ここは今なら行ける」 と思って、少々疲れていても行こうとするのか、 「どうしようかなあ」 と考えて時が過ぎていくのでは雲泥の差があります。 前者の考えの人は、おそらく行けるでしょう。 後者の考え ...

Thumbnail of post image 167

御言葉

これらの事の後、主の言葉が幻のうちにアブラムに臨んだ、「アブラムよ恐れてはならない、わたしはあなたの盾である。あなたの受ける報いは、はなはだ大きいであろう」。 (創世記15:1) ------------------ 私の父は脳梗塞で倒れた翌日に亡くなったので、生前の事業の引き継ぎが一切できず、長男の私は実印はどれかというところから始めなければなりませんでし ...

Thumbnail of post image 091

御言葉

その時、サレムの王メルキゼデクはパンとぶどう酒とを持ってきた。彼はいと高き神の祭司である。 (創世記14:18) ------------------ パリのセーヌ川沿いを歩いていた日本人留学生が、とても良いにおいがするのに気が付きました。 しかもそれは、故郷山形の名物「芋煮」のにおいと同じです。 見ればセーヌ川の川原に人だかりが…。 行ってみたら、なんとパ ...

Thumbnail of post image 106

ルカ講解,御言葉

女は隠しきれないのを知って、震えながら進み出て、みまえにひれ伏し、イエスにさわった訳と、さわるとたちまちなおったこととを、みんなの前で話した。 (ルカ8:47) ------------------ 今日は長血の女の癒やしの話の中で最も大事なところです。 「病気が治ったんだったら、もうそれでいいじゃない」 では済まされない大事なものをイエス様は授けようとなさ ...

Thumbnail of post image 195

御言葉

わたしは糸一本でも、くつひも一本でも、あなたのものは何にも受けません。アブラムを富ませたのはわたしだと、あなたが言わないように。 (創世記14:23) ------------------ 父親が亡くなった後、実家の物品を整理して、いらない物は処分しようとした時のことです。 私:「このお父さんの背広、もう誰も着れないから捨てるよ」 母:「もったいないけどしょ ...