Thumbnail of post image 103

御言葉

彼はこれらをみな連れてきて、二つに裂き、裂いたものを互に向かい合わせて置いた。ただし、鳥は裂かなかった。 (創世記15:10) ------------------ 子供の頃、小指と小指を絡ませて 「指切りげんまん嘘ついたら針千本飲ます」 と無邪気に言い合っていた思い出を持つ人がおられるでしょう。 文字通りに取れば、指を切って、拳万(げんまん)は拳で1万回殴 ...

Thumbnail of post image 087

ルカ講解,御言葉

しかしイエスはこれを聞いて会堂司にむかって言われた、「恐れることはない。ただ信じなさい。娘は助かるのだ」。 (ルカ8:50) ------------------ 横浜中華街のプロに選ばれる中華鍋を作る会社があります。 なぜプロの料理人が選ぶほどの鉄鍋を作れるのでしょう? それは独自の「打ち出し製法」によります。 1枚の鉄板をハンマーでたたいて、たたいて、た ...

Thumbnail of post image 174

御言葉

アブラムは主を信じた。主はこれを彼の義と認められた。 (創世記15:6) ------------------ 「イエス・キリストを知らないで死んだ昔の人たちは全員地獄行きですか?」 というハードな質問を受ける時があります。 もしそうなら、アブラハムもモーセも旧約の預言者たちも全員救われていないことになります。 イエス・キリスト誕生以前の人たちはどうやって救 ...

Thumbnail of post image 200

御言葉

そして主は彼を外に連れ出して言われた、「天を仰いで、星を数えることができるなら、数えてみなさい」。また彼に言われた、「あなたの子孫はあのようになるでしょう」。 (創世記15:5) ------------------ 肉眼で見える星の数はいくらくらいなのでしょう? 目の良い人なら6等星の明るさの星まで見えるそうです。 国立科学博物館のサイトによると、夜空には ...

Thumbnail of post image 008

ルカ講解,御言葉

イエスがまだ話しておられるうちに、会堂司の家から人がきて、「お嬢さんはなくなられました。この上、先生を煩わすには及びません」と言った。 (ルカ8:49) ------------------ ラインホルド・ニーバーの祈りです。 ------------ 神よ 変えることのできるものについて、 それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。 変えることのできない ...

Thumbnail of post image 002

御言葉

この時、主の言葉が彼に臨んだ、「この者はあなたのあとつぎとなるべきではありません。あなたの身から出る者があとつぎとなるべきです」。 (創世記15:4) ------------------ 中国の史書、「戦国策」に、 「虎の威を借る狐(とらのいをかるきつね)」 という言葉があります。 虎に捕まえられた狐が、 「自分は天帝が百獣の王として遣わした者だから食べて ...