Thumbnail of post image 131

なぐさめ,御言葉

恐れてはならない、わたしはあなたと共にいる。驚いてはならない、わたしはあなたの神である。わたしはあなたを強くし、あなたを助け、わが勝利の右の手をもって、あなたをささえる。 (イザヤ41:10) ------------------ 「ポツンと一軒家」というテレビの人気番組があります。 先日の放送では東京都で林業を営む家にたどり着き、そこは山の生活を体験できる ...

Thumbnail of post image 100

マルコ講解,御言葉

ところが、ナザレのイエスだと聞いて、彼は「ダビデの子イエスよ、わたしをあわれんでください」と叫び出した。 (マルコ10:47) ------------------ 日本が空前のバブル景気に沸いた1980年代後半から90年代初めにかけて、私は献身者として教会の寮生活をしていました。 その時代、教会の寮にはテレビも新聞もラジオもネットもありません。 昭和30年 ...

Thumbnail of post image 111

キリスト教入門,御言葉

しかし、まだ罪人であった時、わたしたちのためにキリストが死んで下さったことによって、神はわたしたちに対する愛を示されたのである。 (ローマ5:8) ------------------ 11月22日は「いい夫婦の日」だそうで、この日を記念にして結婚を発表する芸能人がいらっしゃいます。 おめでとうございます。いつまでもその愛が続くように切に祈ります。 というの ...

Thumbnail of post image 026

マルコ講解,御言葉

彼らはエリコに来た。イエスが、弟子たちや多くの群衆といっしょにエリコを出られると、テマイの子のバルテマイという盲人の物ごいが、道ばたにすわっていた。 (マルコ10:46 新改訳) ------------------ ほぼ毎日配信されるこの御言葉メールの良いところは、聖書を開けなくなった時でも神の御言葉に触れることができるという点です。 病気で寝ている時など ...

Thumbnail of post image 012

キリスト教入門,御言葉

「わたしは、有って有る者」 (出エジプト3:14) ------------------ 毎週月・木の「キリスト教イロハ」ではキリスト教にまつわる語を説明し、キリスト教入門的な意味でお届けしています。 今回からしばらく「神」シリーズが続きます。神様に関しては語るべきことが多いからです。 第1回目は絶対的存在者としての神です。 -*-*-*-*-*-*- 日本 ...

Thumbnail of post image 066

なぐさめ,御言葉

しかるに、うちしおれている者を慰める神は、テトスの到来によって、わたしたちを慰めて下さった。 (第2コリント7:6) ------------------ サッカーの日本代表監督ほど批判にさらされる職業はないのではないかと思われます。 勝っている間はまだ良いのですが、それでも 「ナンバーワンになるにはまだまだだ」 と言われ、たとえ優勝したとしても、今度は 「 ...