
今日のみ言葉【No.2425】(2020年12月 9日)「み手のわざを思う」
わたしはいにしえの日を思い出し、あなたが行われたすべての事を考え、あなたのみ手のわざを思います。 (詩篇143:5) ------------------ 宝くじが当たっているのを知らずにいるとどうなるのでしょう? 基本的に支払期間は当せん金の支払開始日から1年ですから、これを過ぎると時効となります。 つまり、何億円当たっていたとしても、もらえないということ ...

今日のみ言葉【No.2424】(2020年12月 8日)「十字架の死(1)」
そして三時に、イエスは大声で、「エロイ、エロイ、ラマ、サバクタニ」と叫ばれた。 (マルコ15:34) ------------------ 福井県で「きのどくな」と言うと、それは「かわいそうに」という意味ではなく、「ありがとう」という方言なのだそうです。 「ありがとう」は関西では昔から「おおきに」と言い、東北の宮城県では「まんずどうも」。 私が生まれ育った山 ...

今日のみ言葉【No.2423】(2020年12月 7日)「キリスト教イロハ(118)『信仰生活(6)』【愛をもって仕え合う】」
兄弟たちよ。あなたがたが召されたのは、実に、自由を得るためである。ただ、その自由を、肉の働く機会としないで、愛をもって互に仕えなさい。 (ガラテヤ5:13) ------------------ 「クリスマスにあの人に何を贈ろうか」 とあなたが心ワクワクしているとするなら、それはあなたが過去に贈り物をもらった喜びを体験しているからではないでしょうか。 自分は ...

今日のみ言葉【No.2422】(2020年12月 5日)「神は不可能を知らない」
主にとって不可能なことがありましょうか。 (創世記18:14) ------------------ 今日は1週間前の続きで、マクドネル・ダグラス社の社長ウォルター・バーク氏のインタビューからです。 -*-*-*-*-*-*- 多くの問題が解けずにそのまま横たわっています。 不可能思考の達人たちが「それはできっこない」と言うからです。 そこで、可能思考で有名 ...

今日のみ言葉【No.2421】(2020年12月 4日)「十字架を負う者(3)」
そこを通りかかった者たちは、頭を振りながら、イエスをののしって言った (マルコ15:29) ------------------ 謝罪会見なるものが開かれるとなると、マスコミ側の質問者は、これでもかと言わんばかりに鋭い質問を浴びせかけます。 あちら側が「自分は悪い」と認めているのですから、こちら側が悪いはずはなく、正義の側にいることになります。 「自分は善で ...

今日のみ言葉【No.2420】(2020年12月 3日)「キリスト教イロハ(117)『信仰生活(5)』【讃美歌】」
わたしは常に主をほめまつる。そのさんびはわたしの口に絶えない。 (詩篇34:1) ------------------ グーグルが「鼻歌検索(Hum to Search)」を始めました。 スマホに向かってしばらく歌っていると、該当する曲を探し出してくれます。 る〜るる〜、というハミングでもOKです。 讃美歌を歌い、それで検索し、さらに新たな歌に出会えるとは何 ...