Thumbnail of post image 169

御言葉,特別

御使たちが彼らを離れて天に帰ったとき、羊飼たちは「さあ、ベツレヘムへ行って、主がお知らせ下さったその出来事を見てこようではないか」と、互に語り合った。そして急いで行って、マリヤとヨセフ、また飼葉おけに寝かしてある幼な子を捜しあてた。 (ルカ2:15-16) ------------------ 牧師の説教の裏話をひとつ。 神学校の説教学の時間、熟練した牧師か ...

Thumbnail of post image 084

ルカ講解,御言葉

わたしたちの国民を愛し、わたしたちのために会堂を建ててくれたのです」。 (ルカ7:5) ------------------ 「先生、私はイエス様を信じています。でも、立場上、それを表すことはできないでいます。ご容赦下さい」 そう言われる会社の経営者の方と何人もお会いしてきました。 信仰を公に表明したら、取引先との間に影響が出ることが十分に考えられるからです ...

Thumbnail of post image 118

キリスト教入門,御言葉

ただ、聖霊があなたがたにくだる時、あなたがたは力を受けて、エルサレム、ユダヤとサマリヤの全土、さらに地のはてまで、わたしの証人となるであろう」。 (使徒1:8) ------------------ 「しとぎょうでん」という発音を聞いて、「何だ、そりゃ?」と思いました。 聖書を初めて学んだ時のことです。 漢字で「使徒行伝」と読んで、何となくわかったようなわか ...

Thumbnail of post image 065

なぐさめ,御言葉

わたしは主を待ち望みます、わが魂は待ち望みます。そのみ言葉によって、わたしは望みをいだきます。わが魂は夜回りが暁を待つにまさり、夜回りが暁を待つにまさって主を待ち望みます。 (詩篇130:5-6) ------------------ 冬になると干し柿を食べるのが子供の頃の楽しみのひとつでした。 表面の白い粉は内部の糖がしみ出て結晶になったもので、意外なこと ...

Thumbnail of post image 148

ルカ講解,御言葉

彼らはイエスのところにきて、熱心に願って言った、「あの人はそうしていただくねうちがございます。 (ルカ7:4) ------------------ キリスト降誕の地ベツレヘムは、現在アラブ人入植者が大多数を占めるイスラム教世界となっています。 想像していた聖書の世界のイメージとはかけ離れた現実に、私は大変驚きました。 ところが、さらに驚いたことに、キリスト ...

Thumbnail of post image 157

キリスト教入門,御言葉

しかし、これらのことを書いたのは、あなたがたがイエスは神の子キリストであると信じるためであり、また、そう信じて、イエスの名によって命を得るためである。 (ヨハネ20:31) ------------------ 求道者の方が聖書を買い求め、 「どこから読んだら良いでしょうか?」 と尋ねてこられたら、クリスチャンの先輩は 「ヨハネによる福音書から読むといいです ...