今日のみ言葉【No.1668】(2017年12月16日)「 真の不死」
キリストは死を滅ぼし、福音によっていのちと不死とを明らかに示されたのである。 (第2テモテ1:10) ------------------ 戦後のテレビ草創期、NHKに「ジェスチャー」というクイズ番組がありました。 柳家金語楼と水の江瀧子(懐かしい!)率いる白組紅組に分かれ、問題を解答者がジェスチャーのみで表して当てるという内容です。 ある日、視聴者から出さ ...
今日のみ言葉【No.1667】(2017年12月15日)「 二つの世界」
わたしはよみがえりであり、命である。わたしを信じる者は、たとい死んでも生きる。 (ヨハネ11:25) ------------------ かつての日本では、住み慣れた家で親しい人たち看取られながら死を迎える情景が当たり前でした。 しかし、今や畳の上で死ねる日本人はほんのひとにぎりです。 そこで、終末期の在宅医療を望むケースが増えています。 ある医師は長年の ...
今日のみ言葉【No.1666】(2017年12月14日)「 主がとこしえにあなたの光となり」
今日のみ言葉【No.1665】(2017年12月13日)「 光を浴びる人生」
今日のみ言葉【No.1664】(2017年12月12日)「 自然界の救い」
被造物は、実に、切なる思いで神の子たちの出現を待ち望んでいる、……、被造物自身にも、滅びのなわめから解放されて、神の子たちの栄光の自由に入る望みが残されているからである。 (ローマ8:19、21) ------------------ キリンは首が長い。私たちはそんなの当たり前と思っています。 しかし、地上3メートルのところに心臓があり、さらに2メートル上の ...
今日のみ言葉【No.1663】(2017年12月11日)「 スピリチュアルケアとなる人生」
しかし、わたしが与える水を飲む者は、いつまでも、かわくことがないばかりか、わたしが与える水は、その人のうちで泉となり、永遠の命に至る水が、わきあがるであろう (ヨハネ4:14) ------------------ 「人は若くして死に、老いて葬られる」 人生に意味も目的も感じられず、ただ肉体が朽ちるまで存在している状態を表現しています。 聖書の「死」とは「分 ...