今日のみ言葉【No.1758】(2018年 5月22日)「 退いて祈る時間」
朝はやく、夜の明けるよほど前に、イエスは起きて寂しい所へ出て行き、そこで祈っておられた。 (マルコ1:35) ------------------ アメリカの牧師さんで「いいなー」と思うのは、リトリート(retreat)と呼ぶ長い休暇があるということです。 アメリカは規模もシステムも日本とは比べ物にならないほどのキリスト教大国ですから当然かもしれません。 そ ...
今日のみ言葉【No.1757】(2018年 5月21日)「 科学とキリスト教」
ただ少しく人を神よりも低く造って、栄えと誉とをこうむらせ、これにみ手のわざを治めさせ、よろずの物をその足の下におかれました。 (詩篇8:5-6) ------------------ ヨーロッパ(EU)は2030年代に車の完全自動運転の社会達成を目指しています。 その工程表によると、 ・2022年までに全ての新車を通信機能を備えた車とする ・2020年代に高 ...
今日のみ言葉【No.1756】(2018年 5月19日)「 神の祝福を受けるための訓練「言葉を変える」(3)」
優しい舌は命の木である、 乱暴な言葉は魂を傷つける。 (箴言15:4) ------------------ 年末にもらう来年のカレンダー。 クルクルと巻かれたカレンダーを使う時、あなたはどうなさいますか? まさかそのまま壁にかける人はいらっしゃらないでしょう。 下の方からめくれ上がってしまい、使い物にならないからです。 たとえ壁に密着するように押したとして ...
今日のみ言葉【No.1755】(2018年 5月18日)「 神の癒し」
イエスは、さまざまの病をわずらっている多くの人々をいやし、また多くの悪霊を追い出された。 (マルコ1:34) ------------------ 私たちの伝道の初期は6畳の部屋で集会をしていました。 ある時、癒しの賜物を持った先生が応援に来て下さることになり、口頭だけでそのことを連絡しました。 「せいぜい10名も集まればいいかな」と思っていたら、なんと40 ...
今日のみ言葉【No.1754】(2018年 5月17日)「 ゆるしを受け取る」
わたしたちは、御子にあって、神の豊かな恵みのゆえに、その血によるあがない、すなわち、罪過のゆるしを受けたのである。 (エペソ1:7) ------------------ 日本ではお歳暮やお中元をもらうと、必ずと言っていいほどそのお返しをします。 バレンタインのチョコに対してホワイトデイのクッキーがその典型的例です。 アメリカではギフトをもらったらサンキュー ...
今日のみ言葉【No.1753】(2018年 5月16日)「 神の祝福を受けるための訓練「言葉を変える」(2)」
キリストの言葉を、あなたがたのうちに豊かに宿らせなさい。 (コロサイ3:16) ------------------ メジャーリーグで大活躍の大谷翔平選手はインタビューに対して常に肯定的表現をしています。 特に試合後の会見は前向き肯定的態度の見本のようなものです。 <2失点で降板後> 「なんとかゲームを作れたと思いますし、マウンドの降り方はあまり良くなかった ...