今日のみ言葉【No.602】(2013年 7月 8日)
見よ、従うことは犠牲にまさり、聞くことは雄羊の脂肪にまさる。 (サムエル記上15:22) ------------------ ある音響機器メーカーは、製品の組み立てラインで働く人の99%に女性を採用しています。 なぜ男性を採用しないのでしょう?それには理由があります。 男は単純な繰り返し作業に飽きやすく、もっと効率よくできないか、と指示されていない方法を試 ...
今日のみ言葉【No.601】(2013年 6月29日)
多くの人をもって救うのも、少ない人をもって救うのも、主にとっては、なんの妨げもないからである。 (サムエル記上14:6) ------------------ サウルの子はヨナタンと言います。英語読みだとジョナサン(Jonathan)です。 後に彼はダビデと親友になります。ダビデの英語読みはデビッド(David)です。 欧米人によくある名前です。 いかに聖書 ...
今日のみ言葉【No.600】(2013年 6月28日)
あなたは愚かなことをした。 (サムエル記上13:13) ------------------ 「ちゃんと出来なければ人に嫌われる」 という考えは完全な誤解です。 もしあなたのまわりに何でも完璧にこなす人がいたら、その人と友達になろうとするでしょうか? むしろ、「あれもミスった」「あっちも抜けた」という欠点がある人だとこちらも近づきやすいのです。 物事を正確に ...
今日のみ言葉【No.599】(2013年 6月27日)
そして主がどんなに大きいことをあなたがたのためにされたかを考えなければならない。 (サムエル記上12:24) ------------------ サッカーでも野球でも負けが込んでいるチームほど、 「よし、次がんばろう!」 と気持ちを前向きに切り替えようとしているものです。 案外これが良くないというのです。 スポーツのメンタル強化の専門家は、 「悔しさや辛さ ...
今日のみ言葉【No.598】(2013年 6月26日)
サウルとイスラエルの人々は皆、その所で大いに祝った。 (サムエル記上11:15) ------------------ ストレスに免疫はないといいます。 確かにある程度の耐える力はつきますが、 「はしかのように免疫ができたのでストレスにかからなくなった」 ということはありません。 つまり、生きている限り、「嫌だな」と感じる出来事は起き続けるということです。 ...
今日のみ言葉【No.597】(2013年 6月25日)
神は彼に新しい心を与えられた。 (サムエル記上10:9) ------------------ 誰でも一度はプレイしたことのある任天堂のスーパーマリオブラザーズ。 世界一売れたゲームとしてギネスブックにも載っています。 キノコやフラワーなどのアイテムをとるとパワーアップしますが、特に星のアイテムをとると一定時間マリオは無敵になります。 どんな敵にぶつかっても ...