
今日のみ言葉【No.3361】(2024年 5月22日)「王の給仕役と料理役(2)」
彼らは言った、「わたしたちは夢を見ましたが、解いてくれる者がいません」。ヨセフは彼らに言った、「解くことは神によるのではありませんか。どうぞ、わたしに話してください」。 (創世記40:8) ------------------ 「社長室の時計が止まっている会社は儲かっていない」 ある凄腕経営コンサルタントの言葉です。 お金を稼ぐにはお客様のニードに敏感になっ ...

今日のみ言葉【No.3360】(2024年 5月21日)「悔い改めの必要性(4)」
また、シロアムの塔が倒れたためにおし殺されたあの十八人は、エルサレムの他の全住民以上に罪の負債があったと思うか。あなたがたに言うが、そうではない。あなたがたも悔い改めなければ、みな同じように滅びるであろう」。 (ルカ13:4-5) ------------------ 不慮の事故や自然災害によって身近な人が亡くなると、私たち生き残っている者は、 「なんであの ...

今日のみ言葉【No.3359】(2024年 5月20日)「生活の処方箋(135)『3種類の人』」
わたしがすでにそれを得たとか、すでに完全な者になっているとか言うのではなく、ただ捕えようとして追い求めているのである。そうするのは、キリスト・イエスによって捕えられているからである。 (ピリピ3:12) ------------------ 3種類の人がいます。 物事を頼まれてもなかなかやらない人、頼まれた分だけはしっかりこなす人、頼まれなくても自分から仕事 ...

今日のみ言葉【No.3358】(2024年 5月18日)「生活の処方箋(134)『わたしはあなたの名を呼んだ』」
ヤコブよ、あなたを創造された主はこう言われる。イスラエルよ、あなたを造られた主はいまこう言われる、「恐れるな、わたしはあなたをあがなった。わたしはあなたの名を呼んだ、あなたはわたしのものだ。 (イザヤ43:1) ------------------ 人間にとって、一番の関心事は、自分自身のことです。 自分の名前が呼ばれる時、喜びを感じることが多いものです。 ...

今日のみ言葉【No.3357】(2024年 5月17日)「悔い改めの必要性(3)」
そこでイエスは答えて言われた、「それらのガリラヤ人が、そのような災難にあったからといって、他のすべてのガリラヤ人以上に罪が深かったと思うのか。 (ルカ13:2) ------------------ 米沢という豪雪地に長期間滞在する方に私がアドバイスすることがあります。 「一冬お過ごしになるのなら、雪道用の長靴は米沢のお店でお買い求め下さい」 なぜでしょう? ...

今日のみ言葉【No.3356】(2024年 5月16日)「王の給仕役と料理役(1)」
侍衛長の家の監禁所、すなわちヨセフがつながれている獄屋に入れた。侍衛長はヨセフに命じて彼らと共におらせたので、ヨセフは彼らに仕えた。 (創世記40:3-4) ------------------ 世界の大統領や首相、主席、王と言われるトップの人たちは、常に暗殺の危機にさらされています。 最近のニュースでも、ウクライナのゼレンスキー大統領自身の警備を担当する国 ...