Thumbnail of post image 119

御言葉,生活の処方箋

どうか、主があなたがたの心を導いて、神の愛とキリストの忍耐とを持たせて下さるように。 (第2テサロニケ3:5) ------------------ あきらめず挑戦することと、時には反対に、じっと耐えることが、人生の確かさです。 打たれた何十倍を持ってでも打ち返していくような正義感の強さと同時に、右の頬を打たれたら左の頬も差し出す忍耐心も兼ね備えていきたいも ...

Thumbnail of post image 156

御言葉,生活の処方箋

あなたがたは、主にあっていつも喜びなさい。繰り返して言うが、喜びなさい。 (ピリピ4:4) ------------------ 生活の中で最も大切なこと、その一つは笑顔です。 ほほえみは、自分もまわりも変えるからです。 無理して笑顔を作ることは自然ではない、と思われる方もおられるでしょう。 しかし、 「悲しいから泣くのではなく、泣くから悲しいのだ」 という ...

Thumbnail of post image 099

御言葉,生活の処方箋

するとイエスは言われた、「あなたがたの信仰が足りないからである。よく言い聞かせておくが、もし、からし種一粒ほどの信仰があるなら、この山にむかって『ここからあそこに移れ』と言えば、移るであろう。このように、あなたがたにできない事は、何もないであろう。 (マタイ17:20) ------------------ ある死刑囚が、王様に助命を嘆願しました。 少々の理 ...

Thumbnail of post image 161

御言葉,生活の処方箋

「見よ、わたしはすべてのものを新たにする」 (黙示録21:5) ------------------ なぜ、相手は自分のことをわかってくれないのだろうか、と自分の方からだけものを見るのではなく、相手の方からものを見ると、見事に問題が氷解することがあります。 視点を変えて見るということは、人生の気づきの中で最も大きなエネルギーをもたらします。 生きていたのでは ...

Thumbnail of post image 070

御言葉,生活の処方箋

神は自分のかたちに人を創造された。すなわち、神のかたちに創造し、男と女とに創造された。 (創世記1:27) ------------------ 「神様がゴボウ、ニンジンを造り、人間がきんぴらを作った」 「神様が美しい虹を造り、それに感動した人間が音楽を作った」 日曜日の長寿番組「笑点」で、このフレーズを回答者に託したら、どんなユーモアに満ちたものが出てくる ...

Thumbnail of post image 098

御言葉,生活の処方箋

生きているのは、もはや、わたしではない。キリストが、わたしのうちに生きておられるのである。 (ガラテヤ2:20) ------------------ 思いを伝えたい時、あなたはどのような方法で伝えようとなさいますか。 夫に、妻に、子供に、友人に、自分の思いをしっかりと伝えたい時、多くの場合言葉を用います。 正確な適切な言葉が大切と考えるからです。 しかし、 ...