Thumbnail of post image 197

御言葉,生活の処方箋

求めよ、そうすれば、与えられるであろう。捜せ、そうすれば、見いだすであろう。門をたたけ、そうすれば、あけてもらえるであろう。すべて求める者は得、捜す者は見いだし、門をたたく者はあけてもらえるからである。 (マタイ7:7) ------------------ 人生を豊かに成長させている人は、何事においても 「何が問題か」 という問いを明解にし、その結果を得て ...

Thumbnail of post image 013

御言葉,生活の処方箋

あなたのみ言葉はいかにわがあごに甘いことでしょう。蜜にまさってわが口に甘いのです。 (詩篇119:103) ------------------ サム・レヴァンソンの詩の一節です。 「美しいくちびるのためには、 親切な言葉を話すこと。 美しい目のためには、 他人の美点を探すこと。 スリムな体型のためには、 お腹を空かした人に食物を分け与えること。 バランスの ...

Thumbnail of post image 185

御言葉,生活の処方箋

それゆえに、あなたがたは行って、すべての国民を弟子として、父と子と聖霊との名によって、彼らにバプテスマを施し、あなたがたに命じておいたいっさいのことを守るように教えよ。見よ、わたしは世の終りまで、いつもあなたがたと共にいるのである」。 (マタイ28:19-20) ------------------ 「ミッション(mission)」という言葉をお聞きになると ...

Thumbnail of post image 053

御言葉,生活の処方箋

愛する者たちよ。わたしたちは互に愛し合おうではないか。愛は、神から出たものなのである。すべて愛する者は、神から生れた者であって、神を知っている。 (第1ヨハネ4:7) ------------------ 最近話題になっている温泉町のことです。 かつては互いに競争し、客を呼び込むため、町から少し離れたところに看板を出し、競い合っていました。 そのために街道に ...

Thumbnail of post image 048

御言葉,生活の処方箋

あなたのみ言葉はわが足のともしび、わが道の光です。 (詩篇119:105) ------------------ 今は、あまりにも忙しく、昔の10年が、1ヶ月で過ぎるような、慌ただしさです。 それだけに、多くの人がストレスを感じ、その対処に苦慮するのが実情です。 ストレス対処法の一つに、『言葉を磨く』方法があります。 緑、という言葉を知らないために、 「赤で ...

Thumbnail of post image 057

御言葉,生活の処方箋

あなたは全き平安をもってこころざしの堅固なものを守られる。彼はあなたに信頼しているからである。 (イザヤ26:3) ------------------ 「裕福であるとは、豊かさを意識することであり、貧乏であるとは、貧乏・欠乏を意識することである」 と言われます。 私たちが何を心の中で思い描いているのかが、鍵であり、描いているものがあなた自身のものになります ...