
今日のみ言葉【No.2818】(2022年 5月24日)「イエスと家族(4)」
そして、弟子たちの方に手をさし伸べて言われた、「ごらんなさい。ここにわたしの母、わたしの兄弟がいる。天にいますわたしの父のみこころを行う者はだれでも、わたしの兄弟、また姉妹、また母なのである」。 (マタイ12:49-50) ------------------ 今回で「イエスと家族」の項は終わります。 前回、「神の御言を聞いて行う」とは律法を守ることなのかと ...

今日のみ言葉【No.2812】(2022年 5月17日)「イエスと家族(2)」
それで、だれかが「あなたの母上と兄弟がたが、お目にかかろうと思って、外に立っておられます」と取次いだ。 (ルカ8:20) ------------------ 血縁関係、家族関係の常識に光を当てる続きです。 あなたが今日の聖書箇所を何の不思議もなく読んでいたとしたら、イエス様がもたらした神の真理に目が開かれるでしょう。 -*-*-*-*-*-*- さて、イエ ...

今日のみ言葉【No.2809】(2022年 5月13日)「イエスと家族(1)」
さて、イエスの母と兄弟たちとがイエスのところにきたが、群衆のためそば近くに行くことができなかった。 (ルカ8:19) ------------------ 令和の新入社員に昭和の上司が当たると、悲劇が起こります。 パワハラの概念が全く違うからです。 あなたが昭和タイプの人なら、自分にとっての「当たり前」のことはもちろん、「良かれと思って」や「伸ばしてあげよう ...

今日のみ言葉【No.2806】(2022年 5月10日)「あかりのたとえ(3)」
だから、どう聞くかに注意するがよい。持っている人は更に与えられ、持っていない人は、持っていると思っているものまでも、取り上げられるであろう」。 (ルカ8:18) ------------------ かつてインプット(input・入力)とアウトプット(output・出力)と言えばコンピュータ用語でしたが、今は 「見る」「読む」「聞く」 がインプットで、 「話 ...

今日のみ言葉【No.2803】(2022年 5月 6日)「あかりのたとえ(2)」
隠されているもので、あらわにならないものはなく、秘密にされているもので、ついには知られ、明るみに出されないものはない。 (ルカ8:17) ------------------ 講壇に立って説教をするとわかることですが、聴衆の一人々々の様子は意外と見えるものです。 (1)目をらんらんと輝かせてこちらを見て一生懸命聞いている人。 (2)説教に触発されて自分の問題 ...

今日のみ言葉【No.2798】(2022年 4月26日)「あかりのたとえ(1)」
だれもあかりをともして、それを何かの器でおおいかぶせたり、寝台の下に置いたりはしない。燭台の上に置いて、はいって来る人たちに光が見えるようにするのである。 (ルカ8:16) ------------------ 今日から「あかりのたとえ話」に入りますが、今日の聖句は何の説明もなくてもわかります。 LEDの照明をわざわざ黒布で覆うとか、天井に設置しないでベッド ...