Thumbnail of post image 158

ルカ講解,御言葉

弟子たちの間に、彼らのうちでだれがいちばん偉いだろうかということで、議論がはじまった。 (ルカ9:46) ------------------ 東日本大震災の直後、教会から支援物資を詰め込んだワゴン車が仙台に向かいました。 車の中で特に目についたのは、生花と卓上ガスコンロです。 花は生活の役には立ちませんが、非常事態だからこそ心の支えとなります。 ガスも電気 ...

Thumbnail of post image 025

ルカ講解,御言葉

「あなたがたはこの言葉を耳におさめて置きなさい。人の子は人々の手に渡されようとしている」 (ルカ9:44) ------------------ コインがコップを貫通したり、ビリビリに破いた1万円札が元に戻るマジックを見ると、私たちは驚きます。 自分の常識に当てはめて、そんなことはあり得ないと思っていることが起きているからです。 ところが、そのマジックの仕掛 ...

Thumbnail of post image 046

ルカ講解,御言葉

ところが、その子がイエスのところに来る時にも、悪霊が彼を引き倒して、引きつけさせた。イエスはこの汚れた霊をしかりつけ、その子供をいやして、父親にお渡しになった。 (ルカ9:42) ------------------ 40年ほど前、私はある高校で英語の非常勤講師をしていました。 「神様から託された大事な高校生」 と信じ、私なりに最高の準備をして授業に臨んだわ ...

Thumbnail of post image 127

ルカ講解,御言葉

イエスは答えて言われた、「ああ、なんという不信仰な、曲った時代であろう。いつまで、わたしはあなたがたと一緒におられようか、またあなたがたに我慢ができようか。あなたの子をここに連れてきなさい」。 (ルカ9:41) ------------------ 高校時代、やんちゃ坊主たちが集まるクラスにいたので、担任の先生から 「お前たちは、『やるな』ということをやり、 ...

Thumbnail of post image 068

ルカ講解,御言葉

翌日、一同が山を降りて来ると、大ぜいの群衆がイエスを出迎えた。 (ルカ9:36) ------------------ 正月三が日を過ぎると、 「さあ、現実が待っているぞ!」 と気持ちを引き締める方がおられるでしょう。 変貌山から降りてきたイエス様と3人の弟子たちは、今まで見てきた栄光とは真逆の現実世界に直面します。 -*-*-*-*-*-*- 「翌日、一同 ...

Thumbnail of post image 105

ルカ講解,御言葉

そして声が止んだとき、イエスがひとりだけになっておられた。 (ルカ9:36) ------------------ 四つ葉のクローバーを見つけるとなぜ嬉しくなるのでしょう? 人は見たものに自分の解釈を加えるからです。 科学的に言えば、通常の三つ葉に約1万分の1の確率で変異体が生じて四つ葉になっているだけです。 しかし、見つけた瞬間、 「珍しいものに出会えた私 ...