Thumbnail of post image 124

御言葉,生活の処方箋

あなたがたのうちに働きかけて、その願いを起させ、かつ実現に至らせるのは神であって、それは神のよしとされるところだからである。 (ピリピ2:13) ------------------ 日本は世界有数の長寿国となりました。 やはり元気で長生きするコツは、いつも心若くし、変化を恐れず挑戦することのようです。 私は、大学院時代の3年をアメリカのケンタッキーで過ごし ...

Thumbnail of post image 061

御言葉,生活の処方箋

わたしは道であり、真理であり、命である。だれでもわたしによらないでは、父のみもとに行くことはできない。 (ヨハネ14:6) ------------------ 小島祐馬(おじま すけま)氏が、 「京大の総長に」 との声を後目(しりめ)に、土佐にいる老父に親孝行をと引退しました。 当時の首相、吉田茂氏は、小島氏を文部大臣にとの意向を持っていました。 そこで、 ...

Thumbnail of post image 030

御言葉

そして見つけたら、喜んでそれを自分の肩に乗せ、家に帰ってきて友人や隣り人を呼び集め、『わたしと一緒に喜んでください。いなくなった羊を見つけましたから』と言うであろう。 (ルカ15:5-6) ------------------ 聖歌429番「九十九匹の羊は」は、100匹の羊の話を歌ったものです。 現代は、ネットで検索すれば、以下のような動画が手軽に見られる時 ...

Thumbnail of post image 133

御言葉

ユダよ、兄弟たちはあなたをほめる。あなたの手は敵のくびを押え、父の子らはあなたの前に身をかがめるであろう。 (創世記49:8) ------------------ 百獣の王と称されるライオンは、動物界の中で最も強く、他の動物を支配するイメージを持っています。 ヤコブはユダ部族を「ししの子」と呼びましたが、獅子(しし)とはライオンのことです。 ユダ族は、ヤコ ...

Thumbnail of post image 108

御言葉

シメオンとレビとは兄弟。彼らのつるぎは暴虐の武器、…、わたしは彼らをヤコブのうちに分け、イスラエルのうちに散らそう。 (創世記49:5、7) ------------------ 「なぜ部下たちは自分たちで決めずに全部聞いてくるのか」(より) あなたが、育たない部下に不満を抱く上司なら、思い当たることがあるでしょう。 その答えは、部下は上司との過去の経験から ...

Thumbnail of post image 133

ルカ講解,御言葉

「あなたがたのうちに、百匹の羊を持っている者がいたとする。その一匹がいなくなったら、九十九匹を野原に残しておいて、いなくなった一匹を見つけるまでは捜し歩かないであろうか。 (ルカ15:4) ------------------ 「最大多数の最大幸福」とは、功利主義という哲学を代表する言葉です。 ある行動が最も多くの人の幸福に貢献すると考えられる場合、その行動 ...