Thumbnail of post image 086

ルカ講解,御言葉

そして近寄って棺に手をかけられると、かついでいる者たちが立ち止まったので、「若者よ、さあ、起きなさい」と言われた。 (ルカ7:14) ------------------ 最近は「毒親」とか「親ガチャ」という言葉が流行っています。 生来の環境のせいで現在の否定的境遇があるという見方で、直接子を育てた親がその代表として名指しされているわけです。 自分が選ぶこと ...

Thumbnail of post image 043

キリスト教入門,御言葉

わたしたちは、四方から患難を受けても窮しない。途方にくれても行き詰まらない。 (第2コリント4:8) ------------------ ある教会で「パウロ 愛と赦しの物語」のDVD上映会がありました。 見終わった後、厳しい顔で牧師がこう言いました。 「皆さん、この作品には重大な間違いがあります」 人々は何のことかと思って息をひそめていると、牧師はニヤリと ...

Thumbnail of post image 047

励まし,御言葉

主よ、わたしは心をつくしてあなたに感謝し、もろもろの神の前であなたをほめ歌います。 (詩篇138:1) ------------------ 精神科医の樺沢紫苑氏には、 「メンタル疾患が治って復職したが、いつ再発するかと思うと不安です」 という相談が多く寄せられるそうです。 職場には戻れても、調子が悪いのは当たり前で、以前のように100%バリバリと仕事ができ ...

Thumbnail of post image 067

ルカ講解,御言葉

主はこの婦人を見て深い同情を寄せられ、「泣かないでいなさい」と言われた。 (ルカ7:13) ------------------ 怒りという感情は体のどこにあると思いますか? 「頭にくる」と言いますから、頭でしょうか? 「腹が立つ」とも言うので、腹でしょうか? ヘブル的考え方では「鼻」です。 怒ると鼻が真っ赤になるからです。 ユダヤ文化では感情は体の一部と結 ...

Thumbnail of post image 034

キリスト教入門,御言葉

キリスト・イエスにあってきよめられ、聖徒として召されたかたがたへ。 (第1コリント1:2) ------------------ 私の父はゴルフが好きだったので、庭の一部に芝生を敷き、暇を見ては芝刈りをし、きれいな状態を保っていました。 ところが、父が亡くなった後、管理者の私が手を抜いたため、芝は伸び放題、雑草があちこちに生え、父の時代にゴルフの練習ができて ...

Thumbnail of post image 083

なぐさめ,御言葉

主はいま、ヤコブの家に、み顔をかくしておられるとはいえ、わたしはその主を待ち、主を望みまつる。 (イザヤ8:17) ------------------ お笑い芸人の千原ジュニアさんが、芸人生命もこれで終わりかと思うほどのバイクの大事故を起こし、ただ天井を見て息をするだけの入院生活を送っていました。 突然、お世話になっている先輩芸人が現れ、 「何してんねん、 ...