イエスに出会った人々,御言葉

イエスが十字架にかけられた所には、一つの園があり、そこにはまだだれも葬られたことのない新しい墓があった。 (ヨハネ19:41) ------------------ 精神科医の川村則行先生はお母さんから「あなたね、自分の人生に期待したらあかんよ」と言われて、「それって、俺の人生はダメだってことか」と一瞬思ったそうです。 しかし後になって母親の真意とは、「期待 ...

お知らせ

山形ジョイフルチャーチの丸山芳浩です。いつもみ言葉メールご愛読ありがとうございます。 今後の大まかな予定をお知らせいたします。 現在皆様に送っている「イエスに出会った人々」シリーズは7月前半で完結します。このシリーズを始めて約1年、私の実力不足で文章の長いメールが多くなってしまい、読むのに負担をかけてしまったと思います。 聖書個所の背景にあるものの説明や、登 ...

イエスに出会った人々,御言葉

彼らは、イエスの死体を取りおろし、ユダヤ人の埋葬の習慣にしたがって、香料を入れて亜麻布で巻いた。 (ヨハネ19:40) ------------------ 実家の愛犬が12月の寒い夜に死にました。 翌日、冷たく固くなった体とその重さを実感しながら箱に入れ、市役所指定の施設へ車で運びました。 行く途中、毎日通ったお気に入りの散歩コースを一周した時には涙があふ ...

イエスに出会った人々,御言葉

また、前に、夜、イエスのみもとに行ったニコデモも、没薬と沈香とをまぜたものを百斤ほど持ってきた。 (ヨハネ19:39) ------------------ 「もし今日が自分の人生最後の日だとしたら、今日やる予定のことを私は本当にやりたいだろうか?」 毎朝鏡を見てこの言葉を自分に問いかけるのを日課とした人がいます。 スティーブ・ジョブズ。iPhoneを作った ...

イエスに出会った人々,御言葉

そののち、ユダヤ人をはばかって、ひそかにイエスの弟子となったアリマタヤのヨセフという人が、イエスの死体を取りおろしたいと、ピラトに願い出た。ピラトはそれを許したので、彼はイエスの死体を取りおろしに行った。 (ヨハネ19:38) ------------------ 上野動物園の隣りの東京国立博物館には長崎奉行所で使われた「踏み絵」が所蔵されています。 多くの ...

イエスに出会った人々,御言葉

イエスは、その母と愛弟子とがそばに立っているのをごらんになって、母にいわれた、「婦人よ、ごらんなさい。これはあなたの子です」。それからこの弟子に言われた、「ごらんなさい。これはあなたの母です」。 (ヨハネ19:26〜27) ------------------ 亡くなる2日前の方にお見舞いに行ったことがあります。 病院のベッドで酸素吸入のマスクをしているその ...