今日のみ言葉【No.1569】(2017年 7月19日)「 ベリーグッドの世界を生きる」
神が造ったすべての物を見られたところ、それは、はなはだ良かった。
(創世記1:31)
——————
神が創造されたものは全て良い。これが聖書が語る基本的メッセージです。
自然界のもの全ては美しい調和を保ち、あなた自身も素晴らしい存在として造られているということです。
ところが今日の聖句に対して、「本当にそうか?」という疑問はすぐに湧いてきます。
たとえば、松茸のようなおいしいキノコがあるかと思えば、毒キノコもあります。
人間が皆善人ばかりであるなら、この世に警察は必要ありません。
創世記第3章で人間に罪が入り、サタンがこの世を支配するようになったからです。
しかし、基本的に神の創造物はみな良いものなのです。
この観点に立ってものを見ていく時に、神の創造の素晴らしさが、一つまた一つと徐々に見えてきます。
そうすると、あなたが生きる人生は「あら探しの人生」から「宝探しの人生」となります。
-*-*-*-*-*-*-
美容師さんの卵の方々にカウンセリングの講義をしていた時のことです。
授業の内容は、短所を隠れた長所として見直すというもので、たとえば
・頑固 → 意志が強い
・せっかち → 時間を節約する
・つきあいが悪い → 自分の時間を大切にできる
というように自分では短所としか見えなかった部分を長所として考えなおし、自分自身を受け入れる助けとするものです。
ある程度説明した後、
「では、『人目を気にする』を言い換えてみましょう」
という課題を出した時、複数の女子学生たちが
「せんせぇ〜、人目を気にするって悪いことなんですか〜?私たち人目を気にしませんけど、それってマジヤバイこと?」
とケラケラ笑って質問してくるではありませんか!
-*-*-*-*-*-*-
私は一瞬、
「おいおい、人目を気にしないでいたら大変なことになるぞ…」
と言いかけましたが、それではこの授業で教えていることと正反対の反応になります。
聖書が言う通り
「神が造ったすべての物を見られたところ、それは、はなはだ良かった」
(創世記1:31)
なのですから、この御言葉に従えば、彼女らの言うことは「はなはだ良いこと」であり、英語の聖書では"very good"と訳されていることなのだと考えなおしました。
人目を気にしないからこそ大胆なファッションで街を歩ける。
人の評価をほとんど気にとめないので、強烈な個性を主張でき、美容業界で生き残れる。
確かに良いことばかりです!
おしゃれなどには縁遠い田舎のオジサンである私は、彼女らが将来結ぶ素晴らしい実をその場で見たような思いがしました。
-*-*-*-*-*-*-
神の創造の素晴らしさを今日もひとつ見つける一日として参りましょう。
-*-*-*-*-*-*-
※御言葉メールの申込、停止は全て自動でなされます。下記メールアドレスに件名も本文も無い空メールを送信して下さい。
●御言葉メールをお申し込みになりたい方は
→ reg@mikotoba.org
●御言葉メールを停止したい方は
→ del@mikotoba.org
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません