Thumbnail of post image 008

御言葉

はじめに神は天と地とを創造された。 (創世記 1:1) ------------------ 16世紀のフランスの哲学者デカルトは 「我思う、ゆえに我あり」 という有名な言葉を残しました。 自分を含めたこの世のすべてが虚偽だとしても、そのように疑い、考えている自分の存在は確実に有るではないか、これこそ疑いようのない事実ではないか、という発見です。 すると、便 ...

Thumbnail of post image 004

ルカ講解,御言葉

さて、大ぜいの群衆が集まり、その上、町々からの人たちがイエスのところに、ぞくぞくと押し寄せてきたので、一つの譬で話をされた、 (ルカ8:4) ------------------ 今日からイエス様のたとえ話の中でも最も重要な「種まきのたとえ」に入ります。 マタイは神の国を説明したたとえ話を第13章に集めて書いていますが、最初に出てくる「種まきのたとえ」の構成 ...

Thumbnail of post image 002

お知らせ

こんにちは。山形ジョイフルチャーチの丸山芳浩です。 いつもみ言葉メールをご愛読下さりありがとうございます。 先週お知らせした通り、春休みのお知らせです。 3月29日(火)から4月4日(月)まで、春休みを取らせていただき、「聖書通読シリーズ 第2クール」の準備をいたします。 再開は4月5日(火)からの予定です。 なお、この期間も御言葉メールに触れたい方は、ホー ...

Thumbnail of post image 158

キリスト教入門,御言葉

見よ、彼は、雲に乗ってこられる。すべての人の目、ことに、彼を刺しとおした者たちは、彼を仰ぎ見るであろう。また地上の諸族はみな、彼のゆえに胸を打って嘆くであろう。しかり、アァメン。 (黙示録1:7) ------------------ 今日(2022年3月28日)の段階で、ロシアとウクライナの間の戦争は続き、核兵器が使用されるかもしれないという恐れが私たちの ...

Thumbnail of post image 005

励まし,御言葉

悪しき者のはかりごとに歩まず、罪びとの道に立たず、あざける者の座にすわらぬ人はさいわいである。このような人は主のおきてをよろこび、昼も夜もそのおきてを思う。 (詩篇1:1-2) ------------------ 春がやって来ました。 今年は特に大雪で、家の周りに雪が積み上げられ、もうこれ以上どこに持って行ったらいいのだろうと考えなければならないほどでした ...

Thumbnail of post image 004

ルカ講解,御言葉

しかし、イエスは女にむかって言われた、「あなたの信仰があなたを救ったのです。安心して行きなさい」。 (ルカ7:50) ------------------ 今日は「パリサイ人シモンと罪の女」シリーズのまとめです。 イエス様はこの場にいる人たちに、愛と希望を与えることで締めくくられました。 -*-*-*-*-*-*- パリサイ人シモンの本当の姿があらわにされ、 ...