今日のみ言葉【No.1582】(2017年 8月 3日)「 神とのハーモニー」
彼らは、日の涼しい風の吹くころ、園の中に主なる神の歩まれる音を聞いた。そこで、人とその妻とは主なる神の顔を避けて、園の木の間に身を隠した。 (創世記3:8) ------------------ 緊急地震速報の音を聞くと嫌な感じがするのは不協和音が使われているからです。 踏切の「カーン、カーン、カーン」という警告音も不協和音の組み合わせです。 不安や警戒感を ...
今日のみ言葉【No.1581】(2017年 8月 2日)「 疑い・嘘・誘惑」
ほんとうに神が言われたのですか (創世記3:1) ------------------ エデンの園でへびは3段階にわたって人間にアプローチしました。 (1)疑い へびは 「ほんとうに神が言われたのですか」 (創世記3:1) と人間に疑いを起こさせます。 しかも、 「園にあるどの木からも取って食べるな」 (創世記3:1) と、さも神が人間を全ての点で縛っている ...
今日のみ言葉【No.1580】(2017年 8月 1日)「 アンネのバラの教会」
今日のみ言葉【No.1579】(2017年 7月31日)「 ストレスを消さずに受け入れる」
さて主なる神が造られた野の生き物のうちで、へびが最も狡猾であった。 (創世記3:1) ------------------ 「なぜ神はサタンを造ったのですか?」 キリスト教入門講座でよく受ける質問です。 「へびさえいなければ、こんなひどい状況にはならなかったのに…」 そのお気持ちには同情できます。 しかし私の答は 「わかりません」 の一言です。 なぜこの世に ...
今日のみ言葉【No.1578】(2017年 7月29日)「 忠犬ハチ公の愛」
しかし善悪を知る木からは取って食べてはならない。 (創世記2:17) ------------------ 渋谷駅のハチ公像前は待ち合わせ場所の定番です。 「忠犬ハチ公」の話が人々の心を打つのは、飼い主の死後10年間、ハチが朝夕渋谷駅に迎えに行った忠実さにあります。 神が人間をエデンの園に住まわせ、その管理を委ねた時に求められたのはこの忠実さです。 -*-* ...
今日のみ言葉【No.1577】(2017年 7月28日)「 人生の基本姿勢」
主なる神は東のかた、エデンに一つの園を設けて、その造った人をそこに置かれた。また主なる神は、見て美しく、食べるに良いすべての木を土からはえさせ、更に園の中央に命の木と、善悪を知る木とをはえさせられた。 (創世記2:8〜9) ------------------ エデンの園で人間は精神的にも肉体的にも最高の環境に置かれました。 彼はまず自分の造り主の存在を知っ ...