
今日のみ言葉【No.3634】(2025年 5月19日)「生活の処方箋(229)『天の配剤』」
弟子たちを力づけ、信仰を持ちつづけるようにと奨励し、「わたしたちが神の国にはいるのには、多くの苦難を経なければならない」と語った。 (使徒14:22) ------------------ A子さんが強迫神経症になられたきっかけは、好きな男性がいて、その方に 「飽きてきたので別れたくなった」 とふと漏らしたことでした。 しかし、それは本心ではなく、追いかけて ...

今日のみ言葉【No.3633】(2025年 5月17日)「生活の処方箋(228)『主の恵みふかきことを味わい知れ』」
主の恵みふかきことを味わい知れ、主に寄り頼む人はさいわいである。 (詩篇34:8) ------------------ アメリカの小さな教会で始められた「母の日」は、現在、全世界で祝われていますが、<母>という言葉を思う時、その中に計り知れない祝福を見ることができます。 <母>はすべてを包み込み、良きに変わらせる力と知恵、ぬくもりに満ちています。 あなたも ...

今日のみ言葉【No.3632】(2025年 5月16日)「癒やされた重い皮膚病の人たち(5)」
神をほめたたえるために帰ってきたものは、この他国人のほかにはいないのか」。それから、その人に言われた、「立って行きなさい。あなたの信仰があなたを救ったのだ」。 (ルカ17:18-19) ------------------ 「あなたの信仰があなたを救った」 (ルカ17:19) という聖書箇所を読むと、 「強く信じ抜かなければ救われないのではないか」 と思って ...

今日のみ言葉【No.3631】(2025年 5月15日)「モーセとアロンの出会い」
主はアロンに言われた、「荒野に行ってモーセに会いなさい」。彼は行って神の山でモーセに会い、これに口づけした。 (出エジプト記4:27) ------------------ 「なせば成る」 どこかで聞いたことのある言葉ではないでしょうか。 これは、米沢藩第9代藩主・上杉鷹山(うえすぎ ようざん)の名言である、 「為せば成る 為さねば成らぬ 何事も 成らぬは人 ...

今日のみ言葉【No.3630】(2025年 5月14日)「正すべきものを正す」
さてモーセが途中で宿っている時、主は彼に会って彼を殺そうとされた。 (出エジプト記4:24) ------------------ 虫歯になって歯が痛いので歯医者さんに行って治してもらう。 これは当たり前のことのように思えますが、現在の歯科医療では「予防医学」への転換が進んでいます。 虫歯や歯周病になってから治療するのではなく、病気になる前に積極的に予防策を ...

今日のみ言葉【No.3629】(2025年 5月13日)「癒やされた重い皮膚病の人たち(4)」
そのうちのひとりは、自分がいやされたことを知り、大声で神をほめたたえながら帰ってきて、イエスの足もとにひれ伏して感謝した。これはサマリヤ人であった。 (ルカ17:15-16) ------------------ 「この人は、99%の確率で洗礼を受けようとしている」 そう感じるときがあります。 それは、その人が「献金」や「お墓」について質問してきたときです。 ...