
今日のみ言葉【No.3197】(2023年10月14日)「生活の処方箋(81)『聖霊に酔う』」
酒に酔ってはいけない。それは乱行のもとである。むしろ御霊に満たされて、詩とさんびと霊の歌とをもって語り合い、主にむかって心からさんびの歌をうたいなさい。 (エペソ5:18-19) ------------------ 酒に酔った人に絡まれたりして、嫌な思いをした経験はありませんか。 お酒を飲むとすぐ酔う人がいます。 「人、酒を飲み。酒、酒を飲み。酒、人を飲む ...

今日のみ言葉【No.3192】(2023年10月 7日)「生活の処方箋(80)『与える』」
与えよ。そうすれば、自分にも与えられるであろう。人々はおし入れ、ゆすり入れ、あふれ出るまでに量をよくして、あなたがたのふところに入れてくれるであろう。あなたがたの量るその量りで、自分にも量りかえされるであろうから」。 (ルカ6:38) ------------------ 老夫婦がケーキ屋に立ち寄り、孫の分と3個ケーキを頼み、家に帰りました。 箱を空けてみる ...

今日のみ言葉【No.3187】(2023年10月 2日)「生活の処方箋(79)『主を喜ぶ』」
「この日はわれわれの主の聖なる日です。憂えてはならない。主を喜ぶことはあなたがたの力です」 (ネヘミヤ8:10) ------------------ 【シルバーシート】という張り紙があっても若い人がその席に座り、お年寄りに席を譲ってくれない等という苦情を聞くことがあります。 帝国ホテルで働かれ、もてなしの代名詞のように言われた竹谷年子さんは、定年退職後もホ ...

今日のみ言葉【No.3186】(2023年 9月30日)「生活の処方箋(78)『信じるとは』」
その子の父親はすぐ叫んで言った、「信じます。不信仰なわたしを、お助けください」。 (マルコ9:24) ------------------ 先日、Aさんが訪ねてこられ、 「『アファメーションで、くり返し、くり返し、前向きな言葉を言いなさい』と言われ、それを1年も続けているのだけれど、一向に変わらない」 と訴えられました。 「○○したい、○○できる、とおっしゃ ...

今日のみ言葉【No.3181】(2023年 9月25日)「生活の処方箋(77)『大人のリスが残すもの』」
あなたの子供たちのうちで、わたしたちが父から受けた戒めどおりに、真理のうちを歩いている者があるのを見て、わたしは非常に喜んでいる。 (第2ヨハネ4) ------------------ リスはクルミが大好きです。 リスの、クルミを遠くへ運んで蓄える習性によってクルミの木が繁殖することから、『クルミはリスとパートナー』とも言えます。 不思議なことに、クルミを ...

今日のみ言葉【No.3176】(2023年 9月16日)「生活の処方箋(76)『祝福の受け取り方』」
それだけではなく、患難をも喜んでいる。なぜなら、患難は忍耐を生み出し、忍耐は錬達を生み出し、錬達は希望を生み出すことを、知っているからである。 (ローマ5:3-4) ------------------ 「自分に祝福が届くのが遅いのはなぜだろう…」 と嘆きたくなる時があります。 試練の時はなおさらかもしれません。 しかし、祝福がどのような形でやってくるのか、 ...