初期,御言葉

「怠りは人を熟睡させる、なまけ者は飢える。」 (箴言19:15) ------------------ 人間の自律神経は交感神経と副交感神経の2つで成り立っています。 ストレス満載の現代社会では交感神経が刺激される機会が多いので、イライラピリピリに なりがちです。 ですから、最近は人をゆったりリラックスさせる副交感神経が善玉とみなされ、交感神経 は悪者扱いの ...

初期,御言葉

「あなたはさとしをもってわたしを導き、その後わたしを受けて栄光にあずからせられ る。」 (詩篇73:24) ------------------ さとされる、というと、自分の過ちを指摘されて泣く泣く改めさせられる…、というイ メージがあるかもしれません。 しかし、今日の御言葉の「さとし」を英語の聖書で見ると、「counsel」という語が使わ れています。 神 ...

初期,御言葉

「わたしたちは、今は、鏡に映して見るようにおぼろげに見ている。しかしその時には、 顔と顔とを合わせて、見るであろう。わたしの知るところは、今は一部分にすぎない。し かしその時には、わたしが完全に知られているように、完全に知るであろう。 」 (第1コリント13:12) ------------------ いくつもの病を持ち、何十年も病床にある岡井久子さんの詩 ...

初期,御言葉

「われらに助けを与えて、あだにむかわせてください。人の助けはむなしいからです。」 (詩篇108:12) ------------------ 人の助けはむなしい、とは、「人なんかあてになるもんですか!」という虚無的な考えで はありません。 どんなに助けようという思いがあっても、人間の力には限界があるのです。 また、自立の力がある人に先に援助を与えてしまうと、 ...

初期,御言葉

「それは、キリストの苦難がわたしたちに満ちあふれているように、わたしたち の受ける慰めもまた、キリストによって満ちあふれているからである。」 (第2コリント1:5) ------------------ 苦難あるところ、慰めもまたあります。 苦しみが続くのは、神がいないから、あるいは、神が私を見捨てたからだ、と思 いたくなるものです。 いくら祈っても苦痛は取 ...

初期,御言葉

「今、光は見えないがそれは雲のかなたで輝いている。」 (新共同訳 ヨブ記37:21) ------------------ 飛行機に乗った人はわかります。 地上は厚い雲で覆われていても、雲の上は晴天。いつも青空です。 太陽は常に輝き、光と熱を送っています。 見えなくなったからと言って太陽が無くなったわけではないのです。 -*-*-*-*-*-*- 今、光など ...