Thumbnail of post image 199

御言葉,生活の処方箋

いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべての事について、感謝しなさい。これが、キリスト・イエスにあって、神があなたがたに求めておられることである。 (第1テサロニケ5:16-18) ------------------ 良き人生を生きるためにもっとも大切な資質は「習慣」に尽きます。 「無くて七癖」という言葉があるように、気づいていない習慣もあります。 日 ...

Thumbnail of post image 092

お知らせ

山形ジョイフルチャーチの丸山芳浩です。いつもみ言葉メールご愛読ありがとうございます。 本日から3日間、寒休みをいただきます。 来週1月30日(月)から再開する予定です。 1年で最も寒さが厳しい折、皆様どうぞおからだをご自愛下さい。 -*-*-*-*-*-*- ※見逃してしまったメールがあっても大丈夫。今まで配信された御言葉メールの全ては mikotoba.o ...

Thumbnail of post image 033

御言葉

しもべは走り寄って、彼女に会って言った、「お願いです。あなたの水がめの水を少し飲ませてください」。 (創世記24:17) ------------------ かつて駅地下の中華料理屋をひいきにしていた頃がありました。 カウンター席の目の前で中華鍋を操るご主人の手さばきは見事で、作り始めから「お待ちどおさま」と私の手元に来るまでの全行程が見えるので、隠し事が ...

Thumbnail of post image 183

ルカ講解,御言葉

するとヨハネが答えて言った、「先生、わたしたちはある人があなたの名を使って悪霊を追い出しているのを見ましたが、その人はわたしたちの仲間でないので、やめさせました」。 (ルカ9:49) ------------------ 小学校で遠足の説明の時間、 「先生、バナナはおやつですか果物ですか?」 と質問した子がいました。 これに対して、植物学的見地から論理的説明 ...

Thumbnail of post image 005

御言葉

わたしの生きているかぎりは必ず恵みといつくしみとが伴うでしょう。 (詩篇23:6) ------------------ ほめられるとうれしいものです。 相手に一番喜んでいただけるほめ方は何でしょう。 本人の目の前でほめることも有効ですが、もっとも効果的なのは陰でほめることです。 そのために、確実にほめた相手に伝わるためには、ほめたことを伝えてくれるような人 ...

Thumbnail of post image 041

御言葉,生活の処方箋

ここにいるユダヤ人はテサロニケの者たちよりも素直であって、心から教を受けいれ、果してそのとおりかどうかを知ろうとして、日々聖書を調べていた。 (使徒17:11) ------------------ 一般的に見て、成功した方に共通している「成功の条件」は何だと思いますか。 環境でしょうか、あるいは、学歴でしょうか、はたまた、財力でしょうか…。 その一つに、「 ...