
今日のみ言葉【No.3261】(2024年 1月15日)「生活の処方箋(103)『生かされている』」
その民を導いて荒野を通らせられた者に感謝せよ、そのいつくしみはとこしえに絶えることがない。 (詩篇136:16) ------------------ 人間とは何者か、という問いは豊かな人生を生きる必須条件です。 「その人の総合力から○○○の合計を引いたものがその人自身」 と言えます。 さて、「○○○」にはどんな単語を入れますか? その人の総合力から「虚栄心 ...

今日のみ言葉【No.3260】(2024年 1月13日)「生活の処方箋(102)『新しい事をなす』」
見よ、わたしは新しい事をなす。やがてそれは起る、あなたがたはそれを知らないのか。わたしは荒野に道を設け、さばくに川を流れさせる。 (イザヤ43:19) ------------------ ご主人との会話がない奥さん。 ある日、 「あなた、何とか言って下さい。いつもそう。団欒なんてあったもんじゃない!」 と爆発してしまいました。 ご主人は 「わかった、わかっ ...

今日のみ言葉【No.3259】(2024年 1月12日)「イエスの主権を認める(4)」
あなたがたが会堂や役人や高官の前へひっぱられて行った場合には、何をどう弁明しようか、何を言おうかと心配しないがよい。言うべきことは、聖霊がその時に教えてくださるからである」。 (ルカ12:11-12) ------------------ 今日の聖句をある人がこう解釈したとしたらあなたはどう思われますか? 「明日の日曜日、発表があるけど、まだまとまっていない ...

今日のみ言葉【No.3258】(2024年 1月11日)「デナ・ハモルの事件(4)」
しかし、ヤコブの子らはシケムが彼らの妹デナを汚したので、シケムとその父ハモルに偽って答え、 (創世記34:13) ------------------ 「目には目を、歯には歯を」は復讐を勧める言葉ではありません。 これは古代バビロニア王国のハムラビ法典にある言葉で、 「目をやられたら目だけにしておきなさい。歯をやられたら相手の歯をやるだけにしておきなさい」 ...

今日のみ言葉【No.3257】(2024年 1月10日)「デナ・ハモルの事件(3)」
こうしてあなたがたとわたしたちとは一緒に住みましょう。地はあなたがたの前にあります。ここに住んで取引し、ここで財産を獲なさい」。 (創世記34:10) ------------------ 戦国時代の武将は安全保障のために「政略結婚」というものをさせました。 たとえば、織田信長は浅井長政に妹のお市を嫁がせます。 これで浅井家とは親戚関係になり、同盟を結んだこ ...

今日のみ言葉【No.3256】(2024年 1月 9日)「イエスの主権を認める(3)」
また、人の子に言い逆らう者はゆるされるであろうが、聖霊をけがす者は、ゆるされることはない。 (ルカ12:10) ------------------ 緑の草原の中で枯れ草を見つけようとする人がいたら、あなたは何と言ってあげますか。 今日の聖句がとても気になり、 「私はやっぱりゆるされていない」 と結論づける人は、その枯れ草を探している人と同じです。 ゆるしと ...