
今日のみ言葉【No.3358】(2024年 5月18日)「生活の処方箋(134)『わたしはあなたの名を呼んだ』」
ヤコブよ、あなたを創造された主はこう言われる。イスラエルよ、あなたを造られた主はいまこう言われる、「恐れるな、わたしはあなたをあがなった。わたしはあなたの名を呼んだ、あなたはわたしのものだ。 (イザヤ43:1) ------------------ 人間にとって、一番の関心事は、自分自身のことです。 自分の名前が呼ばれる時、喜びを感じることが多いものです。 ...

今日のみ言葉【No.3357】(2024年 5月17日)「悔い改めの必要性(3)」
そこでイエスは答えて言われた、「それらのガリラヤ人が、そのような災難にあったからといって、他のすべてのガリラヤ人以上に罪が深かったと思うのか。 (ルカ13:2) ------------------ 米沢という豪雪地に長期間滞在する方に私がアドバイスすることがあります。 「一冬お過ごしになるのなら、雪道用の長靴は米沢のお店でお買い求め下さい」 なぜでしょう? ...

今日のみ言葉【No.3356】(2024年 5月16日)「王の給仕役と料理役(1)」
侍衛長の家の監禁所、すなわちヨセフがつながれている獄屋に入れた。侍衛長はヨセフに命じて彼らと共におらせたので、ヨセフは彼らに仕えた。 (創世記40:3-4) ------------------ 世界の大統領や首相、主席、王と言われるトップの人たちは、常に暗殺の危機にさらされています。 最近のニュースでも、ウクライナのゼレンスキー大統領自身の警備を担当する国 ...

今日のみ言葉【No.3355】(2024年 5月15日)「獄屋でのヨセフ」
獄屋番は彼の手にゆだねた事はいっさい顧みなかった。主がヨセフと共におられたからである。主は彼のなす事を栄えさせられた。 (創世記39:23) ------------------ 横浜中華街の有名店で料理長をしている方が教会に来られ、教会スタッフのために昼食を作ってくれることとなりました。 彼は食材を買いに出かけましたが、行った所はなんと地元のスーパー。 買 ...

今日のみ言葉【No.3354】(2024年 5月14日)「悔い改めの必要性(2)」
ちょうどその時、ある人々がきて、ピラトがガリラヤ人たちの血を流し、それを彼らの犠牲の血に混ぜたことを、イエスに知らせた。 (ルカ13:1) ------------------ 聖書の内容を知らない人にイエス・キリストを伝えるにはどうしたらいいのでしょう? この難題に挑戦したのがルカによる福音書の著者ルカです。 日本人に代表される異邦人は、ユダヤ人のように旧 ...

今日のみ言葉【No.3353】(2024年 5月13日)「生活の処方箋(133)『あきらめない限り』」
天地は滅びるであろう。しかしわたしの言葉は滅びることがない。 (マタイ24:35) ------------------ 人生の頂上は山の頂上と異なります。 「もうだめだ」 とあきらめた時、その人は、人生の頂点に達したことになります。 また逆を言えば、人生とは、生かされている間、あきらめない限り人生の頂を高く伸ばし続けることができるのです。 そのためには、3 ...