
今日のみ言葉【No.3499】(2024年11月12日)「100匹の羊の話(2)」
「あなたがたのうちに、百匹の羊を持っている者がいたとする。その一匹がいなくなったら、九十九匹を野原に残しておいて、いなくなった一匹を見つけるまでは捜し歩かないであろうか。 (ルカ15:4) ------------------ 「最大多数の最大幸福」とは、功利主義という哲学を代表する言葉です。 ある行動が最も多くの人の幸福に貢献すると考えられる場合、その行動 ...

今日のみ言葉【No.3498】(2024年11月11日)「生かされている」
二羽のすずめは一アサリオンで売られているではないか。しかもあなたがたの父の許しがなければ、その一羽も地に落ちることはない。 (マタイ10:29) ------------------ 日本精神医学に大きな貢献をなさり、『心療内科』と言う言葉をお造りになった池見酉次郎(いけみとりじろう)先生は、 「人間は生きる意味、人生の価値を見出すと、試練に立ち向かうことが ...

今日のみ言葉【No.3497】(2024年11月 9日)「訓練・修練・鍛錬」
しかし、俗悪で愚にもつかない作り話は避けなさい。信心のために自分を訓練しなさい。 (第1テモテ4:7) ------------------ 他人や状況に人生は大いに左右されると、人は信じています。 しかし、自分自身が人生という航路の船長であり、帆の上げ方によって、向かい風でも前進できるのです。 日本画家の大家、横山大観の邸宅は、『横山大観記念館』として一般 ...

今日のみ言葉【No.3496】(2024年11月 8日)「100匹の羊の話(1)」
そこでイエスは彼らに、この譬をお話しになった、 (ルカ15:3) ------------------ 聖書を読む時には、いつ、どこで、誰が、誰に対して、何を語ったのか、そしてそれはなぜなのか、等のことを考えに入れながら読むことが必要です。 背景や文脈を無視して、その1箇所だけ読むと、誤った聖書解釈に陥る可能性があるからです。 そこで読者のあなたに申し上げま ...

今日のみ言葉【No.3495】(2024年11月 7日)「ルベンへの預言」
ルベンよ、あなたはわが長子、わが勢い、わが力のはじめ、威光のすぐれた者、権力のすぐれた者。しかし、沸き立つ水のようだから、もはや、すぐれた者ではあり得ない。あなたは父の床に上って汚した。ああ、あなたはわが寝床に上った。 (創世記49:3-4) ------------------ 萩原朔太郎の詩に、「竹」という作品があります。 ^^^^^^^^^^^^^^^ ...

今日のみ言葉【No.3494】(2024年11月 6日)「イスラエル12部族への預言」
ヤコブはその子らを呼んで言った、「集まりなさい。後の日に、あなたがたの上に起ることを、告げましょう、 (創世記49:1) ------------------ 臨終の床で、ゲーテは「もっと光を」という言葉を残したと言われています。 これは、死の直前で、意識混濁状態から出た言葉だったという説もありますが、芸術家としての彼の探求心を象徴する言葉として広く知られて ...