
今日のみ言葉【No.3541】(2025年 1月 9日)「エジプト王の圧政(1)」
ここに、ヨセフのことを知らない新しい王が、エジプトに起った。 (出エジプト記1:8) ------------------ 時代は次々と変わっていきます。 大政奉還で江戸幕府が終わり、 「今後のことは国のお殿様の元に帰って相談し…」 とした藩は、明治維新のスピードの速さについていけず、すべて後手に回りました。 ビートルズの音楽に熱狂した時代、レコードは宝物で ...

今日のみ言葉【No.3540】(2025年 1月 8日)「出エジプト記の読み方」
さて、ヤコブと共に、おのおのその家族を伴って、エジプトへ行ったイスラエルの子らの名は次のとおりである。 (出エジプト記1:1) ------------------ 毎週水・木は旧約聖書通読シリーズとしています。 昨年で創世記を終え、2025年からは新たに出エジプト記に入ります。 この御言葉メールの中には、デザートやエナジードリンクのように、「おいしくてすぐ ...

今日のみ言葉【No.3539】(2025年 1月 7日)「父と二人の息子の話(父と兄編)(5)」
兄はおこって家にはいろうとしなかったので、父が出てきてなだめると、 (ルカ15:28) ------------------ お待たせました。 いよいよこのたとえ話の真の主人公が出てきます。 それは、放蕩した弟息子ではなく、愛ある父親でもなく、兄息子です。 なぜなら、このたとえ話はパリサイ人や律法学者たちに向けて語られたからです。 「そこでイエスは彼らに、こ ...

今日のみ言葉【No.3538】(2025年 1月 6日)「生活の処方箋(198)『聞く人』」
愛する兄弟たちよ。このことを知っておきなさい。人はすべて、聞くに早く、語るにおそく、怒るにおそくあるべきである。 (ヤコブ1:19) ------------------ 人間関係を豊かにする唯一の秘密は、人の語ることに耳を傾ける能力です。 この能力は誰でも身につけることができ、終わりなく成長できます。 これに勝る宝はありません。 「経営の神様」と言われた松 ...