Thumbnail of post image 196

励まし,御言葉

われらの救の神よ、地のもろもろのはてと、遠き海の望みであるあなたは恐るべきわざにより、救をもってわれらに答えられる。 (詩篇65:5) ------------------ 「あの人と距離を置く」ということは、昨年までは否定的な意味を含んだ言葉でしたが、今年に入ってからは一転して優しさと気遣いあふれたエチケットとなりました。 しかし、神との間に距離は無用です ...

特選

わたしの神は、ご自身の栄光の富の中から、あなたがたのいっさいの必要を、キリスト・イエスにあって満たして下さるであろう。 (ピリピ4:19) ------------------ 仙台市や名取市等の被災地では、震災から数日間、人々はカップ麺や米を求めました。 1週間たつと電気が通い出したせいで電磁調理器が品薄になり、1ヶ月近くたった現在は、掃除や収納用品の売り ...

Thumbnail of post image 025

マルコ講解,御言葉

心をつくし、精神をつくし、思いをつくし、力をつくして、主なるあなたの神を愛せよ。 (マルコ12:30) ------------------ 「世の中にたえて桜のなかりせば春の心はのどけからまし」 (在原業平、古今和歌集) 桜を愛するがゆえに、「咲いたか」「散ったか」と心揺れ動く心情を詠った名歌です。 神を愛するとは、桜を愛(め)でる人のように、心に常に神を ...

特選

だから、あすのことを思いわずらうな。あすのことは、あす自身が思いわずらうであろう。一日の苦労は、その日一日だけで十分である。 (マタイ6:34) ------------------ 今日一日の苦労だけをする、という明確な決心を持たなければ、3倍の重荷を抱えながら毎日を生きることになります。 その重荷とは、 1つ目は、昨日までの後悔です。 「ああすれば良かっ ...

Thumbnail of post image 037

キリスト教入門,御言葉

「しかし善悪を知る木からは取って食べてはならない。それを取って食べると、きっと死ぬであろう」 (創世記2:17) ------------------ あなたは死を恐れていますか? 恐くて当たり前です。 普段、 「なあに、死んでも天国に行くから大丈夫」 と言っているクリスチャンでも、いざ病気になったり怪我をしたりすれば、 「死ぬのではないか?」 と心が動揺す ...

特選

主はみずからあなたに先立って行き、またあなたと共におり、あなたを見放さず、見捨てられないであろう。恐れてはならない、おののいてはならない」。 (申命記31:8) ------------------ 自転車に乗る人なら実感で分かるでしょうが、ペダルを踏んで前へ進まなければ倒れます。 当たり前の話ですが、自転車は進んでいる時に安定します。但し、足は地面に付いて ...