特選

自分の十字架を負うてわたしについて来るものでなければ、わたしの弟子となることはできない。 (ルカ14:27) ------------------ イエス様の周りには3種類の人たちがいました。 イエス様に反発する人、ガヤガヤ言うだけの群衆、そしてイエス様に従う弟子たちです。 群衆は途中まではイエス様の言葉に従いますが、困難が起こると離れます。 十字架を負うと ...

特選

すると、イエスは彼らに言われた、「わたしだ、恐れることはない」。 (ヨハネ6:20) ------------------ 今日の聖句は、5000人の給食の奇跡の直後の個所です。 そのような大きな出来事の後ですから、 「何が来ても大丈夫」 「ドンと来い!」 という勇ましい気持ちになっていても不思議ではありませんが、弟子たちは闇夜のガリラヤ湖上で風と波に翻弄さ ...

特選

「あなたのいつくしみはわたしの目の前にあり、わたしはあなたのまことによって歩みました。」 (詩篇26:3) ------------------ エルサレムの「嘆きの壁」は観光客に人気のある場所です。 しかし持ち物の検査があるため、時には1時間ほど待たされることもあるとか。 私たちが行った時も、既に長蛇の列。 「あ?、これから1時間近く立ちっぱなしか…」 と ...

特選

そして野のすべての木は、主なるわたしが高い木を低くし、低い木を高くし、緑の木を枯らし、枯れ木を緑にすることを知るようになる。 (エゼキエル17:24) ------------------ 中年クライシスという言葉があります。 思春期の自我の目覚めの時期には、「疾風怒濤」と表現されるほどの心の揺れ動きがあり、親から与えられた枠から飛び出ようとする勢いと不安定 ...

特選

「大いに愛せられる人よ、恐れるには及ばない。安心しなさい。心を強くし、勇気を出しなさい」 (ダニエル10:19) ------------------ 私の父の心臓バイパス手術の時、 「なぜこんなに検査をするのだろう。今にも発作が起きたら大変だ。」 と、家族の心理とは 「一刻も早く!」 なのだな、と振り返って思います。 手術には段取りがあり、あちらの血管を取 ...

特選

「主なる神、イスラエルの聖者はこう言われた、『あなたがたは立ち返って、落ち着いているならば救われ、穏やかにして信頼しているならば力を得る』。しかし、あなたがたはこの事を好まなかった。」 (イザヤ書30:15) ------------------ 「津波ごっこ」という遊びが避難所の子供たちの間で発生した、と児童心理学者たちのチームが報告しました。 阪神淡路大 ...