今日のみ言葉【No.2378】(2020年10月13日)「ゲツセマネ(1)」
するとペテロはイエスに言った、「たとい、みんなの者がつまずいても、わたしはつまずきません」。
(マルコ14:29)
——————
「為せば成る 為さねば成らぬ 何事も 成らぬは人の為さぬなりけり」
大赤字なのに昔のままの豪華な支出をやめられなかった米沢藩に養子として入り、見事に藩の財政改革を成し遂げた上杉鷹山(うえすぎようざん)の言葉です。
「やればできる。やらなければできない。何事も、できないのは人がやらないからだ」
ビジネスで日々葛藤する経営者に好まれる言葉です。
確かにこの信念で行けば、何らかの打開策を見出すヒントがつかめることでしょう。
そしてこの信念の先にあるのが信仰です。
-*-*-*-*-*-*-
今日の聖書箇所は、過越の食事の後、オリブ山にあるゲツセマネの園へ行く途中での会話です。
イエス様は弟子たちが皆つまずくことを予告します。
ペテロはそれを強く否定します。
「たとい、みんなの者がつまずいても、わたしはつまずきません」
(マルコ14:29)
彼には相当な自信があったのでしょう。
あるいは、心の底に一抹の不安を抱えていても、それを打ち消すために強烈な前向き主張をすることが人間にはありますから、もしかするとペテロはそういう状態だったのかもしれません。
しかし、おそらく、ペテロは本当の自分を知らず、ただ「こうあるべき」という信念で語ったのではないかと思われます。
-*-*-*-*-*-*-
自分の力によって立つのが「信念」です。
これは「信仰」とは違います。
「信念」はひとたび自分の力で太刀打ちできない事態に出会うと、もろくも崩れ去るのが特徴です。
つまり、自分の力でコントロールできる範囲内では強いのですが、限界を越すといきなりペシャンと潰れてしまうのです。
今日の聖句の時点で、ペテロは「信仰」ではなく、まだ「信念」の段階だったのです。
信仰とは、パウロがこう言っているようなものです。
「わたしが弱い時にこそ、わたしは強い」
(第2コリント12:10)
信仰とは自分の弱さを知り、それゆえに神により頼む生き方なのです。
その時に、真の強さが発揮されます。
ペテロは自分がイエス様を3度も否認してしまうという大きな挫折の後、復活のキリストと出会い、信念の人から信仰の人へと変えられ、本当の意味で強い人として生涯を送ります。
ゲームセットが宣告されてからが、信仰の生涯の始まりなのです。
-*-*-*-*-*-*-
真に強い人生は、自分の弱さを知ってから始まります。
神により頼む信仰の方向に人生の舵を切る今日として参りましょう。
-*-*-*-*-*-*-
-*-*-*-*-*-*-
□ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ □
■メールマガジン「今日のみ言葉」
■発行責任者:山形ジョイフルチャーチ 丸山芳浩
■ご意見ご感想は、maruyama@mikotoba.orgまでどうぞ
■Webサイト https://mikotoba.org
■Youtube 丸山芳浩師 メッセージチャンネル
www.youtube.com/channel/UCXkISdmuTWhsbW1i4DNey6w
■御言葉メールの申込、停止は全て自動でなされます。下記メールアドレスに件名も本文も無い空メールを送信して下さい。
・御言葉メールをお申し込みになりたい方は
→ reg@mikotoba.org
(仮登録メールが送られますので、その中のリンクをクリックして本登録となります)
・御言葉メールを停止したい方は
→ del@mikotoba.org
関連記事
今日のみ言葉【No.2777】(2022年 3月25日)「パリサイ人シモンと罪の女(7)」
しかし、イエスは女にむかって言われた、「あなたの信仰があなたを救ったのです。安心 ...
今日のみ言葉【No.3267】(2024年 1月22日)「生活の処方箋(105)『命をもたらす試練』」
それだけではなく、患難をも喜んでいる。なぜなら、患難は忍耐を生み出し、忍耐は錬達 ...
今日のみ言葉【No.1840】(2018年 9月20日)「 復活(1)」
わたしは、なんというみじめな人間なのだろう。だれが、この死のからだから、わたしを ...
今日のみ言葉【No.2140】(2019年11月 9日)「平安が尽きない人生」
あなたがたは、心を騒がせないがよい。神を信じ、またわたしを信じなさい。 (ヨハネ ...
今日のみ言葉【No.1900】(2018年12月11日)「 罪を犯したと知った時」
そこで、ヘロデヤはヨハネを恨み、 (マルコ6:19) ------------- ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません