今日のみ言葉【No.2375】(2020年10月 9日)「最後の晩餐(3)」
一同が食事をしているとき、イエスはパンを取り、祝福してこれをさき、弟子たちに与えて言われた、「取れ、これはわたしのからだである」。
(マルコ14:22)
——————

レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」の絵は大変有名です。
commons.wikimedia.org/wiki/File:Leonardo_da_Vinci_(1452-1519)_-_The_Last_Supper_(1495-1498).jpg
実際はこの名画に登場するようなテーブルで食事をしたわけではなく、ユダヤ式に横になり、片肘をつき、半身を起こして食べていたのが本当の姿です。
イエス様はこの過越の食事を用いて、霊的真理を教えられました。
-*-*-*-*-*-*-
パンはイエス様が十字架上で裂かれる肉を意味し、ぶどう酒は流された血を表します。
イエス様はご自身を過越の祭りで捧げられる小羊と理解しておられました。
ご自分が十字架で死ぬことによって、信じる者が救われるということです。
これが神と人との間に立てられた新しい契約でしたが、弟子たちはまだそのことを十分には理解していませんでした。
パンを食べ、ぶどう酒を飲むことは、何も特別なことではなく、ユダヤでの日常的風景です。
イエス様は、ありふれた食事を通して、彼らに霊的真理を教えられたのです。
現代の私たちは聖餐式を通してこの真理にあずかります。
パンを食することによってイエス様が裂かれた肉体を思い起こし、赤いぶどうジュースを飲むことによって流された血を思い起こし、このような犠牲によって罪赦され、自分たちは救われたのだという感謝を新たにするのです。
-*-*-*-*-*-*-
今、私たちはコロナウイルス感染拡大の防止のため聖餐式を延期していますが、必ずそれができると信じ、待ち望みつつ、今日からの日々を送って参りましょう。
-*-*-*-*-*-*-
-*-*-*-*-*-*-
□ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ □
■メールマガジン「今日のみ言葉」
■発行責任者:山形ジョイフルチャーチ 丸山芳浩
■ご意見ご感想は、maruyama@mikotoba.orgまでどうぞ
■Webサイト https://mikotoba.org
■Youtube 丸山芳浩師 メッセージチャンネル
www.youtube.com/channel/UCXkISdmuTWhsbW1i4DNey6w
■御言葉メールの申込、停止は全て自動でなされます。下記メールアドレスに件名も本文も無い空メールを送信して下さい。
・御言葉メールをお申し込みになりたい方は
→ reg@mikotoba.org
(仮登録メールが送られますので、その中のリンクをクリックして本登録となります)
・御言葉メールを停止したい方は
→ del@mikotoba.org
関連記事

今日のみ言葉【No.2336】(2020年 8月17日)「キリスト教イロハ(92)『主の祈り(5)』」
天にいますわれらの父よ、御名があがめられますように。 (マタイ6:9) ---- ...

今日のみ言葉【No.1558】(2017年 7月 1日) 090 「復活のイエスに会った弟子たち」(3)
そう言って、彼らに息を吹きかけて仰せになった、「聖霊を受けよ。 (ヨハネ20:2 ...

今日のみ言葉【No.1338】(2016年 7月26日) 019「遺産分けの相談に来た人」(1)
それから人々にむかって言われた、「あらゆる貪欲に対してよくよく警戒しなさい。たと ...

今日のみ言葉【No.1869】(2018年10月30日)「 ヤイロの娘と長血の女(3)」
そして子供の手を取って、「タリタ、クミ」と言われた。それは、「少女よ、さあ、起き ...

今日のみ言葉【No.3435】(2024年 8月24日)「生活の処方箋(159)『いつまでも死なない』」
「また、生きていて、わたしを信じる者は、いつまでも死なない。あなたはこれを信じる ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません